-
10622. 匿名 2022/06/25(土) 01:47:19
>>10510
お坊さんは、旧約聖書時代の天皇家の神道の考えも使用して考察された仏陀の考えを中心に布教されているだけだから、
お坊さんの家や檀家さんは男系男子思想ベースだろうけど、宗教の教えさえ伝承されれば問題は無いから(皇族方とは違って)
一番弟子なり実子なりは住職が決めたらいいだけだと思う。
それにより檀家数の増減が生じようが特に問題は無いと思う。
個人的には空海の真言宗以外には興味あまり無いし、ご時世的に墓仕舞いの問題の方が気になるところ。
親鸞の言葉自体は悪くなくても、勝手な解釈伝承している現世の人間が変な思想持ちだと信者まで変になっているのも見たし。
+3
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する