-
1. 匿名 2022/06/13(月) 22:57:44
30代後半の兼業主婦です。
頭痛と立てないほどの目眩、耳の痛みに襲われ、耳鼻科にかかったところ、メニエール病の可能性が高いとのことでした。
聴力検査では、低音が基準値ギリギリ程度に落ちていて、他顔の痙攣や耳鳴りも日常的に起きています。
ストレス病とも言われるメニエール病ですが、生活する上でストレスとは切っても切れない中ですし、うまく付き合うしかありません。
既にこの病気と向き合っている方は、どのように過ごされているか、アドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いします。+73
-2
-
33. 匿名 2022/06/13(月) 23:11:01
>>1
なんか変なコメント多くてイラッとする。
めまい本当辛いよね。
自分は多分メニエールではないけど良性発作性のめまいに時々なります。
メニエール病もだけどめまいは梅雨時期、季節の変わり目、台風時期などの低気圧の時に出やすいらしいので、特にこの時期は無理しない生活習慣にして水分を積極的に取るように意識してる。
でも兼業主婦だとなかなかそうもいかないよね。
お大事に。+78
-2
-
59. 匿名 2022/06/13(月) 23:33:04
>>1
こんばんは。目眩には本当に悩まされてます
仕事が忙しい時にいきなり、耳の中がザーザー鳴って歩けなくなりました。目眩がして起き上がれないし、助けて貰って病院へ行ったのが最初です。
メニエール病かもと言われたけど、ハッキリと診断はされてないです。
それから再発何度したかな。母か目眩症なので遺伝かも
気圧の問題とか更年期とか女性には良くあるとか言われて良くなりそうもない。いつも軽く目眩があります
あ、今日やばいなと思ったら無理せず休みます。本当に辛いですよね…+24
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する