ガールズちゃんねる
  • 457. 匿名 2022/06/14(火) 20:44:48 

    ペット保険
    老犬になったら人間と同じ。うちは毎日点滴をしていたので、毎月4万以上実費が掛かった。他にも手術せずとも、ヘルニアも数万円掛かる。
    注射一本で8000円というのもありましたし、お金持ち以外は加入をお勧めしたい。
    かわいい家族なので、苦しむ姿は見たくない。出来る事はしてあげたくなります。
    費用面で分かりやすく言うと、犬はプリウスの新車を買うのと一緒です。大型犬はクラウンぐらい。

    医療保険
    加入する社会保険によれば、高額医療費制度もありますが、後に入院費など多くが戻って来る。しかし、差額ベッド代や家族の交通費などが掛かる。お仕事を休んだ分も考慮。
    貯金がしっかりある人は無理して入らなくていいけど、高齢になって貯蓄が尽きたときに、安い時に入っておけばとなるかも。
    ちなみに、私は20代で加入。40代に入ってから初めて使いました。3回手術したので元は取れましたし、費用面では安心してお仕事も休めました。

    がん保険
    治療法が入院以外に通院、日帰り抗がん剤も。手術や放射線治療も毎回出れば、大抵の治療費は賄える。上皮がん以外は100万円出る保険ですが、体調も崩すし、予期せぬお金も出ていきます。
    母が2期のガンでしたが、安心して治療に専念出来ました。3口加入していたので、術後ゆっくり出来ました。お金で治療を断念するのは辛い。
    父の知り合いのがんの専門医が、父ががん保険を解約したと聞いて残念がっていた。高齢者はやはり、がんになりやすいらしい。

    個人的にですが、貯金が数千万円あったら要らないと思う。貧乏人ほど保険が大事。食うに困らない程度の貧乏人ならば、若いうちに終身で加入をお勧めしたいです。


    +7

    -0