ガールズちゃんねる
  • 29. 匿名 2022/06/13(月) 21:23:12 

    >>3
    途中解約が一番アウトだから、最初から入るなってことなのかな。
    でも自分で貯蓄できない人には向いてるのかもね。

    +440

    -6

  • 242. 匿名 2022/06/13(月) 23:00:10 

    >>3
    医療保険は何回かお世話になってるから、入ってて良かったよ。

    +239

    -10

  • 249. 匿名 2022/06/13(月) 23:13:36 

    >>3
    貯金があったらいらないと思う。私はなんとなく医療保険もがん保険も入ってるけど、90歳まで生きたら両方で200万払う計算になり、これで大して入院もせずがんにもならなかったら、お金捨ててるだけになる。やめるなら早いうちだよなと迷ってる、

    +161

    -2

  • 298. 匿名 2022/06/14(火) 03:36:06 

    >>3

    医療保険って別に治療だけの為に使う訳じゃないのにね。

    +38

    -2

  • 312. 匿名 2022/06/14(火) 07:51:17 

    >>3
    学資保険は私みたいに計画的に貯金できない人にはありがたいんだけど(^^;

    +155

    -3

  • 393. 匿名 2022/06/14(火) 16:05:14 

    >>3
    学資保険は今はもうだいたい元本割れするよね
    元本割れしないなら自分で貯金出来ない人には良いと思うけどなー

    +32

    -0

  • 432. 匿名 2022/06/14(火) 19:42:03 

    >>3
    医療保険&がん保険、結婚後に加入して6年目、計算したら72万も払い込んでる(ちなみに65歳まで払込済でそのあと死ぬまで補償)

    がん保険は一回なったら払込免除で保証が続く?だったような

    なんだかんだで6年間で3回保険金出て結構もらったかも〜なんて思ってたがそれでも合計で40万ほど。やはり効率悪すぎるよね

    出産を終わらせたら解約しようかな。それとも今すぐすべきだろうか、、

    +8

    -2