ガールズちゃんねる
  • 198. 匿名 2022/06/13(月) 20:18:57 

    >>1
    公然わいせつ罪って曖昧で結構難しいらしい
    例えば4Pしたとしても、本人たちの同意があれば成立しないらしい
    120人いて、本当にフェスだと思ってるひとがいたから成立したんだろうね

    +43

    -0

  • 294. 匿名 2022/06/13(月) 20:44:53 

    >>198
    それでかー。
    他のネットニュースでバズり目的記事でわざと分かりにくくしたのかもしれないけど、東国原さんが120人いても120人としたのがか、20人としたのが公然なのか曖昧、表現の自由がある、これは芸術だと1人でも言えば難しい、って言ったって感じで淡々とかいてあって意味が分からなかった。
    198さんのおかげでやっと繋がった。

    +10

    -0

  • 854. 匿名 2022/06/14(火) 15:08:43 

    >>1
    3年間もよくバレなかったもんだね。
    (警察が隠密に調べてた期間も考えると1年以上前には警察側は把握はしてたんだろうけども)

    >>198
    >例えば4Pしたとしても、本人たちの同意があれば成立しないらしい
    >120人いて、本当にフェスだと思ってるひとがいたから成立したんだろうね
    警察側で「本当にフェスだと思ってるひと」を探して証言も集めてたのかもしれないね。
    あと、何だかんだ無関係の近所とか地域の人で感づいた人がいて、そういうのをこの辺で大体的に開催すんなよ治安乱れるんじゃ…と危惧して通報や相談した人もいそう。

    >>347
    >お互い合意の上でお金も支払ってセックスして性欲発散させてるなら別にいいんじゃない?とも思う。風俗と大差ないような

    参加料というお金取ってる時点で商売になってるのに営業許可申請も出してない税金も納めてないのでアウトだよ。
    そこが正規の風俗のとの差。この差は当然デカい。パパ活がアカン言われてるのも同じ様な理由もあるでしょうね。

    風営法に乗っ取って管轄都道府県にキチンと許可出してないし、法律に乗っ取った営業もしてない。
    集めた参加料のお金を税としても納めてないようだしね。
    仮に別名目として、例えば(真っ当なフェスイベントのフリをして)参加料の利益を税金で納めてたとしても虚偽の内容申告なのでアウト、名目によって税率違ったりするし。

    +14

    -1