ガールズちゃんねる

自分の恋愛になると客観視できない

105コメント2022/06/20(月) 18:36

  • 1. 匿名 2022/06/13(月) 19:08:13 

    私は、友達がダメ男にひっかかりそうになると、絶対やめたほうがいいとわかるし全力で止めるのに、
    自分のこととなるとでももしかして…とかこういういいところもあるんだよなぁ、とか見ないフリをしてしまいます。
    結果、元彼はクズやダメ男が多めです。
    ですが今後付き合う人はもう結婚も視野に入れる年齢なので、ダメ男は避けたいです。
    今までのような流れだとダメ男と結婚して離婚する未来が想像できてしまいます。
    自分の恋愛を客観視する為にはどうしたらいいでしょうか?

    +86

    -3

  • 11. 匿名 2022/06/13(月) 19:10:33 

    >>1
    私も若い頃はそうだったけど、アラサー以降は冷静に客観視出来るようになったよ。
    そういうのって経験と時間が解決していくと思う

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/13(月) 19:11:00 

    >>1
    わかる
    友達が男に酷い扱いされてるの見て「そんなやつやめなよ」と言いつつ自分は男に雑に扱われてもキッパリ別れられない

    +35

    -2

  • 23. 匿名 2022/06/13(月) 19:12:06 

    >>1
    嫌なとこ見ないフリするのは本当にやめた方がいい。わたし結婚して長いけど、結婚相手は本当に気が合う優しい人が良いよ。それが本当に一番大事。主の事を愛して優しくしてくれる人をじっくり厳しい目で探して。

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/13(月) 19:13:33 

    >>1
    元彼をやめときなよって言ってくれる家族や友人は居なかったの?
    自分で客観視はかなり難しいよね

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/13(月) 19:13:44 

    >>1
    とりあえず見ないフリをやめて、少しでもひっかかることがあればすぐに別れる。こいつと付き合ってるせいで、いい男に出会える時間が削られてる!と考える。
    ただ、最初はわからなかったり、付き合って2年とかでわかったりすると、なかなか踏ん切りつかないのもわかるんだよねー。難しいよねー。

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2022/06/13(月) 19:18:00 

    >>1
    本当にダメだと思ってないんじゃない?

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/13(月) 19:18:54 

    >>1
    なんなら結婚して子供いるような人でも、自分のことは客観視できてない人いるよ。

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/13(月) 19:19:33 

    >>1
    根本的に、自己肯定感が低すぎて「自分にはこんなダメな男がお似合いだ」と無意識で地雷くんばかり選んでいるのでは?

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/13(月) 19:21:09 

    >>1
    相手のダメなところを見て見ぬふりして結婚して結局離婚する(その後また違うダメ男と再婚して、「良いところもあるんだよ」とか言って今度は離婚すら出来ずにいる)ってのを姉がやったからそれ見てめちゃくちゃ冷静になれた。
    親に心配をかける結婚がどういうものか、目の前で見るインパクトはすごかった。

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/13(月) 19:22:11 

    >>1
    離婚再婚を繰り返して、子供の父親が全員違うみたいな母親は正直自分を客観視できてなさすぎだと思う

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2022/06/13(月) 19:24:49 

    >>1
    わかる。私はダメなところある相手の方が安心したり、必要とされてる感じが心地よかったりしてしまって、続いてしまう。最初は楽しいけど相手が相手だから友達からも別れた方がいいと言われ自分もそう思ってるのに、別れを切り出してびっくり悲しそうな顔されるのが怖くてなかなか言えない。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/13(月) 19:36:12 

    >>1
    信用できる友達に選んでもらう
    又は紹介してもらう

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2022/06/13(月) 19:47:55 

    >>1
    私は結婚直前に、実は二股かけてたんだけど…
    結婚したのは
    ○男友達が多い、かつまともな男友達がいた方の彼
    ✕男友達が少ない、かつ友達はちょっと変な人の集まりだった彼
    を選んだよ。彼の友達を見ると良いと思う

    +7

    -4

  • 77. 匿名 2022/06/13(月) 20:42:34 

    >>1
    やっぱり信用できる人に客観的にアドバイス貰うのが一番なんだろうね

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/13(月) 20:59:20 

    >>1
    気持ちわかりますよ〜
    心のどこかで大事にされてないの分かってる気がするんだけど、何気ない事を自分の良いように良いように解釈してズルズル付き合ってた。
    友達もやんわり意見してくれるんだけどダメだった。私の場合は仕事がめちゃ忙しくなってがむしゃらにやってたら、フッと我に返ったよ。ほんとにフッともういいやってなった。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/13(月) 21:10:42 

    >>1
    今までダメ男ばかり選んできて回避する方法が見つかってないってことは、
    次は、ダメ男じゃないポーズをするのが上手いだけのダメ男に引っかかる可能性が高い

    時間割引率が低い行動を好む人が結婚に向いてる人だから、
    「時間割引率 低い」で検索してじっくり読んでみて

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2022/06/13(月) 21:39:55 

    >>1
    今の自分がまさにこれ、、友達みんなにほぼ否定される人と付き合ってる、、自分も相手のこと最低だな!て思う時あるんだけど何故か別れるほどに嫌いになれない。盲目と言いつつ冷静な自分もいてそれでも嫌えないって恋って怖いよね。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/14(火) 03:46:12 

    >>1
    マジレスすると、自分を客観視できなくなるのが恋なんじゃないの?

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2022/06/20(月) 18:36:35 

    >>1
    恋の魔法ってやつよ。コワイよね。
    冷めたときに、なんでこんな奴好きだったんだろって思う。

    +0

    -0

関連キーワード