ガールズちゃんねる
  • 587. 匿名 2022/06/13(月) 15:01:33 

    >>584
    理科学的ってわけわからん。
    深夜電力を言い出したのは、あなたなんだけどね。
    あなたがどの国で働いたのかは知らないけど、そこは原子力発電のない国だったのか、隣接する国と電力融通が出来る国だったのか?
    もちろん、火力発電を使えば深夜も発電できる。しかしco2を多く排出するし、コストがかかる。
    今、エネルギー価格は高騰してる。

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2022/06/13(月) 15:11:28 

    >>587
    「少しの我慢」とか「深夜に働いてくれている人」云々は理科学的ではないし、「深夜に動く家電製品」も原子力エネルギーである必要はないってこと
    書いたまんま

    いた事がある国は複数ヶ国だし、国が云々はそれぞれに複合的な事情があって国家運営されてるんだから比較しても無意味だと思うけど?

    電気に依存することと原発に依存することは分けて考えた方がいいよ

    +0

    -0