-
355. 匿名 2022/06/12(日) 15:55:36
>>308
最新式のやつはもはや「パネル」ですらないシート状だし、「設置」なんて面倒臭い概念も無くなるかも
晴れの日にはクルマのボディや家の外面そのものが常に発電しているSFみたいな時代が来るかも
アンチは「曇ってると使えない」が決まり文句だけど、逆に考えれば日本全国津々浦々が1年365日24時間ぶっ続けで天気悪いなんて有り得ないからね+2
-6
-
513. 匿名 2022/06/13(月) 00:46:45
>>355
なんでこんなにマイナス付くんだろね。日本企業が高性能なソーラーパネルを生産して、一般家庭で今より気軽にソーラー発電使えるようになったら、困る日本人がいるのかな。中国産が嫌だというなら、製造も日本だけで完結できるようにすれば文句ないのかな。「太陽から光を盗むのもNG」とかいう10歳未満か原始人みたいなこと言いはじめてる人いるけど。+1
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する