-
339. 匿名 2022/06/12(日) 15:01:16
>>48
原発反対って結局、資源エネルギーの否定も同じだから電気は使っちゃ駄目だよね。ウランだって立派な資源だもの。石炭やLNGだったら良いは通らないし無論、太陽から光を盗むのもNG。ネットなんてとんでもないわな+9
-5
-
340. 匿名 2022/06/12(日) 15:21:28
>>339
>>48
原子力発電では「原子力エネルギーを生産するためのエネルギー」が「原子力エネルギーで生産できるエネルギー」を超えることは無い
つまりやればやるほど損するということ
+2
-1
-
348. 匿名 2022/06/12(日) 15:29:54
>>339
反対だから電気使うなって
頭おかしいのか
+8
-1
-
351. 匿名 2022/06/12(日) 15:34:25
>>339
ウランは立派な資源ではないね
大量の土砂を掘り出してその土地を放射能汚染した挙句、分離精製後の放射性残土も核廃棄物として扱わなければならない
エネルギーにもならないどころかゴミの処理と管理に莫大なコストが掛かる
もちろん仕様済み核燃料の行く先も決められない+6
-0
-
353. 匿名 2022/06/12(日) 15:37:51
>>339
「太陽から光を盗む」ってのも変わった発想だね?
地球上のエネルギーの殆どは太陽光がカタチを変えたり時間を超越して保存されたものだと思うけど
あとは重力や自転公転をどう捉えるか+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する