ガールズちゃんねる
  • 178. 匿名 2022/06/12(日) 00:48:41 

    >>59
    私もADHDに当て嵌まりすぎて通ってた心療内科で相談したことあるけど、薬で改善することはあるけど病気じゃないから治るわけじゃないし一生付き合っていくもので、診断されて確定してしまうと保険に入れなくなるかもしれない?とかであまりお勧めしないと言われて結局検査するのやめたよ
    診断されてもされなくても結局苦手なものに対策しながら生きて行くしかないなと

    +27

    -1

  • 221. 匿名 2022/06/12(日) 01:01:39 

    >>178
    マジで保健入らない
    友達が悩んでた

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2022/06/12(日) 01:12:27 

    >>178
    保険に入れないことあるんだ…
    発達障害って病気じゃないと聞くけど、だったらなにが理由で保険にひっかかるのかなぁ

    +17

    -0

  • 249. 匿名 2022/06/12(日) 03:06:04 

    >>178
    発達障害は心療内科じゃなくて精神科領域です。
    心療内科は精神的なことが原因で内科疾患(胃痛や下痢とか)が出ている人が行くところ。
    日常生活に支障あるなら精神科を受診して相談した方がいいです。

    +10

    -1

  • 263. 匿名 2022/06/12(日) 10:31:12 

    >>178
    ぜんち共済とか、発達障害でも入れる保険はありますよ。

    ただ、対策して生活できているなら無理して診断しなくていいかと。どうしても辛かったら診断するのをおすすめします。

    ちなみに私は、診断がないと生きるのが難しかったので、発達障害と診断してもらいました。

    +9

    -0