ガールズちゃんねる
  • 957. 匿名 2022/06/12(日) 10:39:03 

    >>953
    旦那側の認識のせいで女性って働きづらくなってるのに、なぜか女性は社会のせいにしがち
    旦那が協力的に子供の熱や体調不良で休んでも、次の日は旦那に代わってもらえるので出勤出来ますと言えれば全然扱いが変わってくるのに

    +25

    -0

  • 959. 匿名 2022/06/12(日) 10:42:00 

    >>957
    本当にそう思う
    子育てなんて特に夫婦で協力するものなのに
    何もしない旦那を責めるより先に社会のせいにする

    例えばだけどシングルマザーが手当て少ないって騒ぐのと同じだよね、そもそも養育費出さない旦那が悪いのに社会に縋りつこうとする

    +30

    -1

  • 965. 匿名 2022/06/12(日) 10:49:02 

    >>957
    今でこそ、そういう時代になって夫側の意識に変化が望めるけど、
    自分達の世代はそういう社会で無かったのは確か。
    政府や企業、マスコミがそういう発信してるから妻や女性も言いやすくなって来たからね。もっと社会全体の発信は大切だと思う。やっと夫や男性側の意識が動いて来た時代。

    +7

    -1

関連キーワード