ガールズちゃんねる
  • 897. 匿名 2022/06/12(日) 09:48:33 

    >>883
    なんか、あなたのコメ見て本当にそう思ってきた…
    政府の産休育休がとりやすい職場を作ろうって、子どもを産んでも当たり前のように働けってことだよね
    子どもを産むのは女の人にしかできないのにね
    男の人の給料を上げず、女の人の雇用を確保する
    旦那が給料上がらないから奥さんも働く
    子どもが熱出して奥さん仕事休んで、職場で嫌がられる
    悪循環だよね

    +7

    -0

  • 907. 匿名 2022/06/12(日) 09:53:24 

    >>897
    政府側は少しでも働き手を増やしたいからね
    共働きなんて女性負担を増やして男性が楽になるだけだよ
    ここ見てると思うけど共働きしてる家庭で旦那さん側が子育ての負担が多い家庭は無さそうだよね
    子供が熱でても旦那はお休みなら協力してくれるって…
    女性側は頭下げて職場での印象悪くしながら休んでるのに…
    これが共働きせずとも余裕のある家庭だと逆に旦那さんが協力的だったりするんだよね
    共働き家庭の女性は是非とも自分を大事にしてほしい
    今は良くてもお母さん早死にしたら子供悲しむよ

    +2

    -0

関連キーワード