-
596. 匿名 2022/06/11(土) 23:24:32
>>20
働いてる人ってやっぱりそうなんだ+38
-2
-
1104. 匿名 2022/06/12(日) 13:15:46
>>596
私は専業で友達は正社員共働きだけど、旦那が子供の看病で休むとか言ってたわ。
それでいて両立してますって顔してるけど、私から言わせれば旦那に皺寄せいってるのに何が両立やねんと思う+8
-41
-
1143. 匿名 2022/06/12(日) 13:37:12
>>596
横だけど頼れない人も結構いるよ。
ただ実家義実家両方のサポートなし、小さい子3人(0歳、2歳、小1)のママがフルタイムパートで来てたけど、下手すると半月くらい来れないとかあった。
1人が胃腸炎とか風邪引くと皆んなに移って最終的に本人ももらうからね。
ただあれだけ休まれると、勤務表作成者の自分としては“来たらラッキーパートさん”枠で組んでたから後半は気にならなかったし、今全員小学校上がってパタッと休まなくなった。まあ、これは人手がある、正社員の残業込みの勤務表だけど。
雇ったのは会社だし、クビには出来ないし迷惑かけても居座ったもん勝ちで働けることは働けるよね。でも相当な気持ちの強さ、(失礼ですが)図太さが必要だと思った。+37
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する