-
315. 匿名 2022/06/11(土) 20:57:27
>>5
うん、本当それ
主もつらくて周りにも迷惑かけてるなら無理して働かないで、せめてお子さんが小学校高学年くらいになったらまた考えればいいよ+522
-36
-
582. 匿名 2022/06/11(土) 23:18:45
>>315
高学年て…
そんなの金持ちしかできんわ+145
-18
-
1045. 匿名 2022/06/12(日) 12:27:29
>>315
うんうんと思って読んでたら、高学年...ってところでえってなったわw
独身のとき保育士してて、わたしのキャパ的に子どもが小さいうちは働けないなーと思って妊娠を機に退職した。
今年小1と年少になったから4月からパートで保育士復帰したけど、まだ子どもたち一度も休んでないよ。
年少くらいになったら体調崩すことぐっと減ると思う。+48
-5
-
1569. 匿名 2022/06/12(日) 19:04:54
>>315
すごいな、こんなにプラスがつくなんて…。
みんなそれだけ旦那さんの稼ぎだけでやっていけてるってことだよね。+14
-1
-
1582. 匿名 2022/06/12(日) 19:11:16
>>315
子供にもよるけど3.4歳にもなれば熱なんて滅多にださなくなるよー。+4
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する