-
1792. 匿名 2022/06/13(月) 07:08:56
>>1654
1歳だと保育園が激戦で、預けられず職を失う可能性もあるから、大企業正社員でも枠抑えるために0歳復帰する人が1/3以上はいるよ。うちは文京区だけど周りは大抵そんな感じ。
あと制度自体は整っていても、部署の環境的にmaxで育休取れない会社もある。
ただどこもかなり保育園増えたのと、コロナで1歳から預ける家庭も多くてこの2年くらいは1歳から保育園が増えたかなぁ。
0歳1歳は育休かフルで預けるかの二択じゃなく、超時短制(4時間勤務とか週3勤務)でキャリア持続したいのが多くの親の本心だけど、それじゃ保育園点数低くて入れないし、みたいな悪循環が現状だなと。+0
-0
-
1795. 匿名 2022/06/13(月) 07:55:22
>>1792
年収の多い世帯は自己負担大きいから補助を圧迫してるのは年収の低い世帯だけどね+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する