-
1199. 匿名 2022/06/12(日) 14:24:08
>>1097
急な休みが多い分出勤してる日はそれをカバーするくらい働くぞと言う気概があり仕事がちゃんとできる人になら周りも協力的になるしそういう声を掛けるよね。要はその人の人柄や謙虚さというか。
私は子なしなのでいつもフォローする側だけど、自分だっていつどんな事情でそっち側(休まざるを得なくなり人にフォローしてもらう側)になるか分からないし、こういうのはお互い様だろと思ってる。
ワーママたちみんな仕事のできる良い方が多いのでこちらも納得できてるけど、>>91の人みたいなのとか、休んで当たり前・サポートしてもらって当然みたいな自分本位な人がいたら気持ちは違ったと思う。+11
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する