-
788. 匿名 2022/06/10(金) 15:20:37
>>570
なんか…あなたは現状変えるために努力した訳でもなく傷つきたくないから早いうちから諦めただ開き直っただけで真に理解してるわけじゃないよね…。私は40にならなくても、幼い頃から貧乏宗教教会で生まれ育ち努力しなきゃ教会を出られなかった「人生不公平感、理不尽さ、やりきれなさ」を感じつつも、努力しなきゃ、行動しなきゃ、この毒家庭に一生居なきゃならないから、環境帰る為に必死だった。自力で学費稼いで大学いき、全部自分でやってきた。
あなたは、別に環境変えるために何か努力して叶わず諦めて疲れ切った人の気持ちは体験したことないから分からなさそう。
40近くなって、どれだけ努力しても得られないもの、更に痛感する感覚は、40代故の感覚だと思う。私には普通の家庭を築き、子どもを産み育てることが叶わなかった、どれだけ望んでも。
結婚子なし離婚、再婚しやっと穏やかな生活手に入れたのが30後半。
当たり前にあるものなんか何一つとしてないって痛感するから大切にしたいと思う。
この40代女性は確かにある意味恵まれてると思うけどね。+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する