ガールズちゃんねる
  • 501. 匿名 2022/06/10(金) 07:35:13 

    私35歳だけど毎日楽しみもないしただ生かされてるだけって感じ。
    子供にも恵まれて夫婦仲もいいし時短パートなので仕事ばかりに追われてるわけではない。
    旦那も子育てに積極的に協力してくれるしお金に困ってるわけでもない。周りから見たら多分幸せそうに見えてると思う

    もうこれは周りの環境じゃなく自分自身の問題なんだろうなって思う
    友達とランチ行くのすら億劫。
    家族以外は気を使うからなるべく関わりたくないし何するにも冷めた視点から見ちゃうっていうか若いころのような好奇心やワクワクってのがない。。

    +40

    -0

  • 541. 匿名 2022/06/10(金) 09:04:22 

    >>501
    昔、自分が独身で若かったとき、42歳の人が「自分は子供に生かされている」って言ってて、意味がよくわからなかったんだけど、今なら理解できる。46歳になったけど、子供に手がかからなくなってきたら、そんな気持ちになってきた。

    +15

    -0

  • 657. 匿名 2022/06/10(金) 12:33:39 

    >>501
    まるで私が書いたみたい。
    人と関わるのにエネルギー使うから、話したくない。
    愛想笑いもしんどいし、共感できない話を延々聞かされたらグッタリする。価値観合わない、話の長い知り合いのママは見かけたら逃げてる。子供同士遊ぶって言っててもママと連絡取り合うのも面倒。嫌いじゃないんだけど、人に気を使うのが疲れる。
    パートも常にうわべの会話で気遣い合戦だから、辞める。
    気遣い合戦ほどしんどいものはない。

    +13

    -1

  • 664. 匿名 2022/06/10(金) 12:38:11 

    >>501
    私も20代で体力使い果たしたのかな
    近所にスーパー、銀行行っただけで疲れるし会話なんて勘弁、電車乗るなら対価として報酬ほしいくらい

    +10

    -0