ガールズちゃんねる
  • 31. 匿名 2022/06/08(水) 21:33:34 

    >>2
    家計は値上げを受け入れてるから大丈V

    +120

    -23

  • 48. 匿名 2022/06/08(水) 21:37:05 

    >>2
    カルディとかヤバいのかな。

    +258

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/08(水) 21:47:45 

    >>2
    ヌテラガー!!!ヌテラガーあああああああ!!!!!

    +44

    -2

  • 143. 匿名 2022/06/08(水) 21:54:54 

    >>2
    マグロとサーモンも中国で人気出ちゃったから今後高値で買われていくってね
    生産増やせるもんでもないし魚介類は困る

    +233

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/08(水) 22:01:23 

    >>2
    外車の売り上げはどうなるんだろうね

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/08(水) 22:07:31 

    >>2
    100均大丈夫かな

    +64

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/08(水) 22:08:12 

    >>2
    やっぱりほとんど農民だった時代って素晴らしかったのかも
    鎖国出来たし、食料自給率ほぼ100%だったし
    また農民だらけに戻す?

    +44

    -27

  • 204. 匿名 2022/06/08(水) 22:14:46 

    >>2
    コストコどうなるんだろ…

    +75

    -0

  • 220. 匿名 2022/06/08(水) 22:19:48 

    >>2
    IKEAで買いたいの買っといた方がいいかな

    +55

    -0

  • 308. 匿名 2022/06/08(水) 22:51:05 

    >>2
    仕事輸入業だけど燃油も上がってるしアメリカとかは人件費と上がってるから商品にオンされてるし、円安だし大変だよ…アメリカとかの人件費上がり方見て羨ましくて仕方ない日本なんなのマジでw

    +133

    -3

  • 312. 匿名 2022/06/08(水) 22:52:17 

    >>2
    アップル製品値上げしたんだっけ?
    次のiphone高くなる説あるよね

    +45

    -0

  • 351. 匿名 2022/06/08(水) 23:06:50 

    >>2
    元々食品は小麦含め農薬だらけだから買わない

    反原発のせいで中韓ソーラー推しが最悪
    有害産廃ソーラーで自然破壊して熱海のような
    土砂災害が心配

    ソーラー推しの政治家は責任取ってよ?

    +112

    -2

  • 363. 匿名 2022/06/08(水) 23:12:03 

    >>2
    キャットフードがめちゃ高くなってた

    +51

    -1

  • 414. 匿名 2022/06/08(水) 23:36:06 

    >>2
    あの、今外国に移住したら、家計安くなるんでしょうか。。

    +18

    -6

  • 576. 匿名 2022/06/09(木) 01:45:58 

    >>2
    上級議員「円安は日本にとって有利」
    一般庶民「😮…………😡💢」

    +92

    -1

  • 577. 匿名 2022/06/09(木) 01:52:45 

    >>2
    輸入に依存してる国が円安なのにノーダメージみたいなこと言える政治家ってなんなん
    対策しようもなく放置しててすっとぼけるしかないのかね

    +113

    -1

  • 680. 匿名 2022/06/09(木) 09:47:31 

    >>2
    いい機会だ百均潰れろ、コストコもさよなら、外食も多すぎるから潰れてしまえ。

    +0

    -18

  • 722. 匿名 2022/06/09(木) 11:10:43 

    >>2
    真っ先にコストコが思い浮かんだ

    +13

    -1

  • 731. 匿名 2022/06/09(木) 11:20:09 

    >>2
    UNIQLOのフリース千円値上げだしね

    +11

    -0

  • 926. 匿名 2022/06/09(木) 14:43:54 

    >>2
    輸入食品だけじゃないよ
    飼料肥料が輸入品に頼っている肉や野菜もヤバいってば

    +9

    -1

  • 987. 匿名 2022/06/09(木) 15:30:56 

    >>2
    また、国民生活に響く。

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2022/06/09(木) 15:33:54 

    >>2

    皆さん、ここは辛抱です。
    私も耐えます。

    +3

    -16

  • 1288. 匿名 2022/06/09(木) 20:25:20 

    >>2
    岸田政権おろさないとやばいよね…

    多分>>1円安のこの流れも計画通りなんだと思う

    これ以上続いたらまじで日本人色んな意味で死ぬと思う
    私まだまだあと40年以上生きるかもしれないのに、、、日本人の考え改めないと本当にやばい

    +23

    -0

  • 1333. 匿名 2022/06/09(木) 20:53:23 

    >>2
    出来るだけ輸入控えて、国産品買わないと…
    でも若者は海外商品買って経済回した〜♪とか言ってるよね…
    日本企業のもの買わないと意味ないのに…

    +5

    -0

  • 1337. 匿名 2022/06/09(木) 20:54:35 

    >>2
    食品だけじゃない
    日本は資源が無いので輸入頼みなので軒並み上がる
    食費が20%アップと言われてるけど、全部上がるよ

    コロナの時に飲食業界(個人店舗)助けてたけど、
    ああいうレベルではなく、今年の後半から中堅の商社がガンガン倒産すると思う

    +7

    -0

関連キーワード