ガールズちゃんねる

新規のジャニーズファンが不思議に思うこと

3217コメント2022/07/07(木) 01:12

  • 12. 匿名 2022/06/08(水) 12:51:21 

    >>2
    独占欲強いんだよ
    絶対自分のものになんかなるわけないけど、許せないんだよ
    経験あるw

    +652

    -25

  • 19. 匿名 2022/06/08(水) 12:53:08 

    >>2

    同担☆拒否 (feat. かぴ) - YouTube
    同担☆拒否 (feat. かぴ) - YouTubeyoutu.be

    Provided to YouTube by TuneCore Japan同担☆拒否 (feat. かぴ) · HoneyWorks · capi告白実行委員会 -FLYING SONGS- 愛してる℗ 2021 Egg RecordsReleased on: 2021-03-27Lyricist: shitoC...">

    +39

    -10

  • 45. 匿名 2022/06/08(水) 12:59:35 

    >>2
    同担と関わって嫌な思いしたから自衛のためにっていう人もいるよ

    +382

    -13

  • 51. 匿名 2022/06/08(水) 13:01:37 

    >>2
    同担がいないとマスコミに推されないのにね

    +334

    -15

  • 78. 匿名 2022/06/08(水) 13:08:53 

    >>2
    若いんだよたぶん笑

    良さを語り合えたり、同じポイントで一緒にキャーキャーしたり、担にしか分からない思いを共有出来たりとジャニヲタの楽しさがそこにある笑
    独占欲強くない同じような同担とヲタ友になりたいわKの2担。

    +330

    -19

  • 86. 匿名 2022/06/08(水) 13:12:07 

    >>2
    ほんとに理解しがたい
    同じ好きな人のことでキャーキャー盛り上がりたい派だから。

    +527

    -8

  • 93. 匿名 2022/06/08(水) 13:14:28 

    >>2
    マウンティング合戦になるから

    +193

    -1

  • 95. 匿名 2022/06/08(水) 13:15:31 

    >>2
    私が聞いたのはコンサートとかで自分より可愛い自担が多いとファンサ貰えないとか言ってた。

    +220

    -9

  • 107. 匿名 2022/06/08(水) 13:19:31 

    >>2
    気持ちは理解できる
    どっちが上とかじゃないけど、ファンというより好きな人だからモヤモヤするんだと思う(現実で好きな人被って一緒にキャーキャーできないのと同じ)
    でも同担にマウント取ったり攻撃的になる人は理解不能

    +197

    -8

  • 149. 匿名 2022/06/08(水) 13:36:04 

    >>2
    コンサートで周りに同担いないかチェックしてる人がいるの怖い

    +186

    -5

  • 173. 匿名 2022/06/08(水) 13:41:53 

    >>2
    同担拒否なんだけど解釈違いとかあると面倒で、自分の主観やペースで推したいって感じかな

    +159

    -9

  • 204. 匿名 2022/06/08(水) 13:49:32 

    >>2
    同担に関するコメント面白いね。
    解釈の違いがあるからこそ新たな発見で益々好きになっちゃうよね~ってならないんだね。

    独占欲強め?

    +96

    -3

  • 394. 匿名 2022/06/08(水) 14:47:16 

    >>2
    自衛はもちろんだけどここ数年のファンと考えが合わなかったり、価値観が違ったりするから。拒否ではないけど、関わりたくない、かな。面倒だし。今仲良くしてくれてる同担のお友達で十分。

    +57

    -1

  • 426. 匿名 2022/06/08(水) 15:00:22 

    >>2
    ジャニオタではない偶然トピ開いたものだけど、気持ちはわかるよ。ある漫画のキャラはまったときに、同じく好きな人と語ろうと思ったら、相手はそのキャラの俺様なところが好きで、私はそのキャラが俺様とは思っておらずむしろ優しいキャラと思っててそこがすきで、というように解釈の差があり話しづらいので別キャラ好きな人とお互い自分の推しを好きに語り合う方が楽しいなって思った。

    +135

    -7

  • 479. 匿名 2022/06/08(水) 15:19:59 

    >>2
    同担は何もダメじゃない
    コロナ前は同担で集まって楽しんでいた
    ただしアンリーは同担とは認めない

    +57

    -1

  • 510. 匿名 2022/06/08(水) 15:30:22 

    >>2
    同担拒否は理解し難い。
    わたしは同担と現場に入ってるしこれからも同担と入りたい。同担だと同じ人見てるから「あの瞬間やばったよね〜かっこいい♡」とか共感しあえるから最高よ。

    +84

    -11

  • 564. 匿名 2022/06/08(水) 15:51:39 

    >>2
    普段はwelcomeだけど
    ライブ会場内だけは同担拒否に近くなる

    +33

    -2

  • 579. 匿名 2022/06/08(水) 16:02:20 

    >>2
    自分が知れるほど知名度あるならファンが何人もついてるのに意味不明すぎる

    +20

    -0

  • 600. 匿名 2022/06/08(水) 16:12:51 

    >>2
    中学生の娘が一時期、同担のクラスの友達を避けていました。
    なぜか聞いたら「その子はライブに当選してしかもアリーナで、私はチケットが取れなくて行けないから。今は羨ましくて仕方ない。普通に遊ぶし話すけど、推しの話しだけは今はできない」と同担拒否していました。
    その子がライブ後に感想を話してくれたことで娘が「推しが同じだからライブでの推しのこと詳しく教えてくれて感激した!同担っていいね!避けてしまって悪いことしたから謝ってきた!」と話していました。
    同担拒否は嫉妬からくるものかなと思います…

    +183

    -6

  • 616. 匿名 2022/06/08(水) 16:19:09 

    >>2
    自担、まじで同担が少なすぎて、ワンブロックに同担3人いるか?ってレベルだった時は、むしろ仲間意識しかなかった。
    今はそれなりに増え、微笑ましい気持ちになってる。
    自分だけで自担を支えられるわけじゃないからね。むしろ同担はありがたいよ。

    +111

    -2

  • 639. 匿名 2022/06/08(水) 16:28:06 

    >>2
    最近初めてジャニーズの子が好きになって、身近に同じ子好きな人がいて嬉しくなったけどな。同担拒否の感覚がいまいちわからない。

    +50

    -0

  • 702. 匿名 2022/06/08(水) 16:49:36 

    >>2
    コンサートに連番で入った時じたんからのファンサが自分にか友達にか解らなくなるから

    +4

    -6

  • 936. 匿名 2022/06/08(水) 18:24:50 

    >>2
    自分が中学生~高校ぐらいの時だけど、自担が同担に手渡しでサイン渡してるのを見たり、ファンサ自慢とかしてるのを見てなんかムカついてそんな自分も嫌だった。
    同担でも、好きな所とかツボとか違ったりシンメは○○くん!!いや、○○くんだから!!っていい争いになったりとか。
    今はアラサーだから、なんも思わないけど、○○くんはこうじゃなきゃ嫌!!って同担は嫌い。

    +22

    -2

  • 976. 匿名 2022/06/08(水) 18:41:09 

    >>2
    ①単純に独占欲
    ②過去に同担にマウントされたり嫌な思いしたから自己防衛
    ③解釈違いの同担が苦手
    ④別に共感し合わなくていい
    もっとあるだろうけど同担拒否にも色々あるよ。
    自己防衛のために同担拒否の子が多い気がする。

    +51

    -0

  • 1013. 匿名 2022/06/08(水) 19:00:58 

    >>2
    同担は平気だけど、自分取ったチケットで友達ではない同行者が同担でファンサ貰ったらモヤると思う。

    +18

    -1

  • 1096. 匿名 2022/06/08(水) 19:48:38 

    >>2
    個人的に同担拒否の人って面倒くさくて攻撃的な人多いイメージ
    あまり関わらない方がいい
    自分の◯◯とでも思ってるのかな?
    一生振り向かれることはないのにね

    +41

    -1

  • 1109. 匿名 2022/06/08(水) 19:52:13 

    >>2
    リアコなのかと
    =リアル恋人の意味

    本当に好きになっちゃっての独占欲かと思います

    +10

    -4

  • 1193. 匿名 2022/06/08(水) 20:34:30 

    >>2
    ほんとにそう
    同担が増えれば、推しの活躍の場が増えると思うのに

    +32

    -1

  • 1387. 匿名 2022/06/08(水) 22:12:12 

    >>2
    むしろ同担の方が良くない?
    めっちゃ盛り上がれるよ

    +19

    -1

  • 1390. 匿名 2022/06/08(水) 22:14:29 

    >>2
    近くの人が自担からファンサもらって自分もらえなかったらたら悔しいじゃん

    +12

    -2

  • 1427. 匿名 2022/06/08(水) 22:29:30 

    >>2
    同担拒否とか若い子に多いよね
    同担同士でしか分からない話もあるのに、それって勿体ないと思う。

    +23

    -2

  • 1548. 匿名 2022/06/08(水) 23:21:21 

    >>2
    オリキやってたときに独占欲が強いトップがそれだった。
    Jr.の子は自分だけファンが増えないって悩んでたけど、原因はその人で自分以外のファンに「来るな」とか「○ね」とか言って来させなくしていた。
    迷惑だよね。

    +21

    -0

  • 1581. 匿名 2022/06/08(水) 23:36:15 

    >>2
    相手の熱量が自分より高いとなんか気持ち冷めることあるわ

    +5

    -1

  • 1901. 匿名 2022/06/09(木) 01:05:48 

    >>2
    私は逆に同担しかダメなタイプなので同担拒否だと凄く悲しい(笑)

    +8

    -1

  • 2164. 匿名 2022/06/09(木) 06:13:54 

    >>2
    私と結婚するから🥺

    +1

    -15

  • 2169. 匿名 2022/06/09(木) 06:38:59 

    >>2

    なんか真似しないでよ、みたいな真理もあるみたいよ

    例えば服とかも、可愛いね!って同じの買われたらイヤみたいな

    私は平気だけど、友達が、バッグマネしてごめんねってすごく言ってきて、え?ぜんぜんいいのに!?って思ったことある

    +3

    -5

  • 2547. 匿名 2022/06/09(木) 10:35:47 

    >>2
    想像だけど
    同担とかできるレベルの好意じゃない恋愛感情だからじゃない?
    恋愛的な意味で好きな人に他の女が近寄るとか同じ気持ちでみてるとかいやじゃん?

    +4

    -0

  • 2667. 匿名 2022/06/09(木) 11:32:37 

    >>2
    それは人によるよ。
    同担のオフ会とかもあるし、なんだかんだ同担が一番話があって楽しいということもある。

    +9

    -0

  • 2687. 匿名 2022/06/09(木) 11:39:02 

    >>2
    某グループを好きな友達がいたけど、その子は私とは違うメンバーを好きで、一緒にライブ行っても見てる人が全然違って深く語り合えないことにモヤモヤしてた。

    それから同坦の子とばかり仲良くするようになって楽しみは増えたけど、同坦でもやっぱり好きなベクトルが違うと仲良くし続けるのは難しいと思った。
    例えば赤ちゃんを溺愛するみたいにかわいいかわいい言う子とか(私はかっこいいと思ってた)、腹黒キャラなのがいいよねーって、自坦を黒◯◯とかブラック◯◯とか言ってる子とか(口が悪いだけで性格は腹黒くない)、だんだん話聞くのも苦痛になってきて疎遠になったりした。

    同坦OKの人も拒否の人も気持ちはどっちもわかるかも。

    +10

    -2