ガールズちゃんねる
  • 215. 匿名 2022/06/08(水) 14:34:01 

    >>19
    調べたらこんな感じでした。
    非正規の社員よりは待遇は良いのかと。

    時間制正社員制度は、働く時間が短くても正社員として働け、短時間の勤務でも正社員としてのメリットを受けることができる新しい働き方です。
    これまで育児や介護など、様々な理由によって仕事を続けることができなかった人や、仕事に就くチャンスを得られなかった人たちが、仕事に就けたり、仕事の継続ができるようになる制度で、病気や事故などによる長期入院などにも対応できる制度となっています。

    時間制正社員制度の最大の特徴は「必ずしもフルタイムで働く必要はなく、正社員と同じ、もしくはそれ以上の意欲や能力があるものの、長い時間は働けない方にあわせた時給制の雇用形態」という点です。
    正社員と比べて、1週間の決められた労働時間が短い正規の社員という扱いで、以下の2つの契約に該当する社員のことを言います。
    ①期間の定めのない労働契約(無期労働契約)を締結している
    ②時間当たりの基本給及び賞与・退職金等の算定方法等が同種の正社員と同等
    ちなみに、正社員とは「1週間の所定労働時間が40時間程度(1日8時間・週5日勤務等)で、期間の定めのない労働契約(無期労働契約)を締結した正社員」を指します。

    +2

    -2

  • 234. 匿名 2022/06/08(水) 15:57:27 

    >>215
    そんな消えかかってるような昭和の制度持ち出しても(^_^;)
    昭和の頃に雇った短時間正社員をクビにしなくても辞めたら次は契約社員で補う感じで無くしてる企業が殆ど。

    +1

    -1

関連キーワード