-
62. 匿名 2022/06/08(水) 10:19:44
>>54
イタリアではカフェ文化が生活に溶け込んでて、同じバール(カフェ)で1日何杯も飲む習慣がある。飲んだらサッと立ち去るし。
コーヒー1杯で何時間もお喋りしたりする日本がそれと同じ値段にしたら、カフェはたちまち大赤字になるよ。+11
-0
-
63. 匿名 2022/06/08(水) 10:24:10
>>62
なるほど、そういうことね!
私も飲んだら立ち去るから普通に割に合わないなと思ってた+6
-0
-
68. 匿名 2022/06/08(水) 10:31:42
>>62
コロナ禍以降は知らんけど、二人連れで来てカウンターでひとしきり議論するおっちゃんとかもたまにはいるよ。カウンターが混んでると迷惑だけど。
着席してる客には長時間居座る客もいるし、それで倍の料金を取ってる店側も基本的に文句は言わない。
その意味では席で料金を変えるのは悪くないシステムかも知れない。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する