-
31. 匿名 2022/06/07(火) 14:57:17
まだ子ども幼稚園だからわからないんだけど授業参観はジーンズOKなの?+40
-4
-
37. 匿名 2022/06/07(火) 14:58:24
>>31
校風による
あと学年にもよる
公立ならジーンズは履いてくる人普通にいると思うけど土地柄にもよるw+87
-1
-
128. 匿名 2022/06/07(火) 15:31:44
>>31
1年生のはじめの参観日はデニムのお母さんはいなかった
世の中にはデニム以外のボトムスもあるんだから、デニム地以外のスキニーとかワイドパンツとかてろっとしたもの履いてたらいいんだよ
トップスは普段着で十分です
案外スリッパ見られてるから気をつけて
入学式の時にちゃんとした中靴買っておくとずっと使えるからおすすめ
スリッパで階段乗降すると脱げる危険あるから+17
-6
-
142. 匿名 2022/06/07(火) 15:38:03
>>31
うちは本当にバラバラ。
20代〜30代くらいで、下にお子さんいる方は
ジーンズだったりするよ。
昔みたいにアンサンブルでしっかりした格好のお母さん達はすごく少ない。+23
-1
-
256. 匿名 2022/06/07(火) 20:32:10
>>31
地域性や校風によると思う。うちの地域はジーンズOKだけど差が激しくて、めっちゃ気合入ってる人もいるけどおそらくそれが普段着な人達。公立小だけど富裕層も一部にいる校区だから違うよなぁって思いながら庶民な私は見てる。(私立小が無い)+5
-0
-
292. 匿名 2022/06/08(水) 09:56:49
>>31
普通の公立学校だからデニムにTシャツも全然いるよ。オールインワンの人もいたし、皆普段着だったよ。ワンピの人とかもいたとは思うけどそんな全員をいちいち見ないしなー。+3
-0
-
298. 匿名 2022/06/08(水) 11:20:05
>>31
昔はスーツとか着てたイメージだけど今は本当に普段着が普通だと思います。+2
-0
-
310. 匿名 2022/06/08(水) 13:34:11
>>31
自転車しかNGな学校だからズボンになりがちだからジーンズめちゃくちゃ多いし普通。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する