ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/06/07(火) 12:05:16 

    「室内温度は28度に」 政府が7年ぶりの節電要請決定 | 毎日新聞
    「室内温度は28度に」 政府が7年ぶりの節電要請決定 | 毎日新聞mainichi.jp

    政府は7日、電力需給に関する検討会合を開き、今夏、家庭や企業に対して節電要請することを決めた。老朽火力発電所の休廃止の増加や3月の福島県沖地震の影響で、電力の供給余力が乏しいため。政府による節電要請は2015年以来7年ぶり。節電要請の期間は7月1日~9月30日。特に太陽光発電の出力が減り、電力需給が厳しくなる午後5~8時ごろの節電を呼びかける。

    +32

    -670

  • 38. 匿名 2022/06/07(火) 12:08:36 

    >>1
    むりっすー。そんなもん要求する前に「平均年収」なんて嘘まみれの数字で誤魔化さずに市民の給与所得を上げれる政策をせんかいや

    平均年収なんて99人が300万でも1人が1億なら跳ね上がるのに

    +492

    -5

  • 45. 匿名 2022/06/07(火) 12:09:04 

    >>1
    嫌です

    +35

    -2

  • 49. 匿名 2022/06/07(火) 12:09:33 

    >>1
    そんな事言っても太陽光パネルはつけませんからね。

    +233

    -3

  • 79. 匿名 2022/06/07(火) 12:12:14 

    >>1
    馬鹿も休み休みにしないと
    国民もキレるよ!!

    +119

    -2

  • 91. 匿名 2022/06/07(火) 12:13:45 

    >>1
    壁際や窓際だと,、その温度では暑いのよ
    議員の所のエアコン消せよ

    +90

    -1

  • 110. 匿名 2022/06/07(火) 12:16:23 

    >>1
    ムリムリ
    それでマスクもしとけとか殺す気かw

    +52

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/07(火) 12:16:25 

    >>1
    去年から海外に何兆円も貢いでますよね?
    日本に余裕があるんですよね?

    +84

    -1

  • 143. 匿名 2022/06/07(火) 12:20:17 

    >>1
    無理
    ペットもいるし26.5℃設定で行かせてもらいます

    +36

    -2

  • 161. 匿名 2022/06/07(火) 12:22:12 

    >>1
    嫌だね

    +16

    -1

  • 177. 匿名 2022/06/07(火) 12:24:38 

    >>1
    それで真面目に守った高齢者に熱中症が沢山でるんだよね。
    デジャブなんですけど。

    +44

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/07(火) 12:26:29 

    >>1
    あれ?28℃意味ない説前に出てなかったっけ??

    +38

    -1

  • 196. 匿名 2022/06/07(火) 12:26:40 

    >>1
    私は毎年エアコン無しで室温30度くらいで夏を過ごしてるから何ともないよ
    慣れたらなんでもない

    +4

    -19

  • 198. 匿名 2022/06/07(火) 12:27:09 

    >>1
    国民に要請するばかりですね。
    国は国民に何をしてくれましたか?

    +64

    -1

  • 211. 匿名 2022/06/07(火) 12:29:19 

    >>1
    どこかの偉い人が「えーと。28℃くらい?」と言ってそれがそのまま載ってしまったという話だったよね。

    設定温度ではなくて、室内温度で計るのは常識。
    しかも、ミニ暖房と化している電子機器だらけなんだから、室温25℃くらいになるようにしてほしい。

    それにはエアコン側の設定温度の強制はしてはいけない。
    室内の状況によって、急冷で下げた方がいい場合もあるから。28度設定なんて、ただエアコンが動いているという状況なだけで、室内を冷やすことにはまるでなっていない。

    +37

    -0

  • 222. 匿名 2022/06/07(火) 12:32:07 

    >>1
    ちなみにこういう会議を会議場とか国会のエアコンはちゃんと28℃以上にしてるんでしょうね?

    +47

    -0

  • 225. 匿名 2022/06/07(火) 12:32:37 

    >>1
    2年前に買い替えたリビングのエアコン(霧ヶ峰)真夏でも28度でちょうどいいくらいよく冷えるんだよね
    27度設定にすると寒くて震える

    +3

    -6

  • 238. 匿名 2022/06/07(火) 12:35:35 

    >>1
    外国人観光客にもしっかり言えよな?くそが!

    +25

    -0

  • 277. 匿名 2022/06/07(火) 12:46:31 

    >>1
    毎年電力足りてないイメージだったけど七年ぶりなの?

    +20

    -0

  • 323. 匿名 2022/06/07(火) 13:09:52 

    >>1
    犬がいるから無理。
    鼻ぺちゃ犬だから暑さに弱いのよ。

    +28

    -0

  • 328. 匿名 2022/06/07(火) 13:14:46 

    >>1
    岸田内閣「その分暑さに慣れてる中近東の人達を移民としてどんどん入れようかなあ~」

    +4

    -1

  • 334. 匿名 2022/06/07(火) 13:16:05 

    >>1原発なくても電力は足りてる!!と言ってた人達どこいったん???

    +22

    -0

  • 338. 匿名 2022/06/07(火) 13:17:18 

    >>1
    電気警察エアコン警察が現れそう。

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2022/06/07(火) 13:21:26 

    >>1
    熱中症になりたくないから、もっと下げますね。

    +21

    -1

  • 357. 匿名 2022/06/07(火) 13:21:40 

    >>1
    なんで電力不足なの?

    +5

    -1

  • 395. 匿名 2022/06/07(火) 13:37:33 

    >>1
    絶対やだよー
    小動物飼ってるから夏は26℃固定。

    +7

    -1

  • 413. 匿名 2022/06/07(火) 13:49:41 

    >>1
    その前にやることないですか?

    マスクの規制基準を緩くするとか
    でないとエアコンの温度なんて下げられませんよ

    +14

    -2

  • 422. 匿名 2022/06/07(火) 13:55:35 

    >>1
    政治家たちが28℃に設定してるとは思えん!

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2022/06/07(火) 14:08:52 

    >>1
    熱いだろーが
    20度くらいにしろよ
    昔のコンビニはびっくりするくらい冷えてて気持ちよかったのに
    最近はあんまり涼しくないじゃねーか
    ふざけるな!

    +12

    -5

  • 476. 匿名 2022/06/07(火) 14:31:47 

    >>1
    商業ビルで働いているんだけど、とりあえず5類に下げてマスク外させて欲しい!!!!28度でマスクって倒れるよ!今ですらきついのに!!

    +21

    -0

  • 486. 匿名 2022/06/07(火) 14:47:01 

    >>1
    それならそれ相応の手当てくらい日本国民に支払って欲しいね
    ちなみに今の急速な地球温暖化の原因は、ほとんど中国のせいなんだから

    +8

    -1

  • 497. 匿名 2022/06/07(火) 14:59:59 

    >>1
    原発動かせ

    +16

    -2

  • 503. 匿名 2022/06/07(火) 15:07:12 

    >>1
    去年28度設定は熱中症になるから注意!ってテレビでいってなかった?特に老人は。

    +53

    -2

  • 510. 匿名 2022/06/07(火) 15:14:30 

    >>1
    みんなエアコンの設定温度を28℃にするのと勘違いしてない?
    室内温度28℃。職場の1番暑いところに温度計置いてそこが28℃になるうなエアコン設定温度にすればいいんだよ。

    +19

    -1

  • 542. 匿名 2022/06/07(火) 16:29:20 

    >>1
    ダイキンより

    +21

    -0

  • 549. 匿名 2022/06/07(火) 16:44:24 

    >>1
    うるせぇお前ら絶対28度にしてないだろ!

    +2

    -1

  • 573. 匿名 2022/06/07(火) 17:39:19 

    >>1
    国会議員と官僚全員省エネ元祖の羽田スーツ着用なら従ってやってもいいよ。
    袖を半分切るだけだからリメイクも簡単よね。

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2022/06/07(火) 18:06:50 

    >>1
    まずお前らが節電してからなw

    +8

    -0

  • 605. 匿名 2022/06/07(火) 18:31:26 

    >>1

    みんなキレてるけど、私は毎年28℃設定。
    何処に行くにも冷房効きすぎて寒いから、嬉しい。

    バカみたいに21℃とかドアホ!!
    痩せろよ!

    って思ってる。毎年。。

    +3

    -22

  • 616. 匿名 2022/06/07(火) 18:56:14 

    >>1
    そろそろ、日本もデモかな

    +3

    -1

  • 629. 匿名 2022/06/07(火) 19:06:15 

    >>1
    職場の冷房が本当に寒い。この間は、17℃設定されていて、室温21℃で辛かった。半袖では耐えられない。冬よりも夏の方が辛い。夏はホッカイロが必須。

    夏は、少し暑いな汗ばむなと思える室温がいい。政府で徹底されるといい。

    +9

    -0

  • 634. 匿名 2022/06/07(火) 19:10:30 

    >>1
    嫌でーす(笑)
    わたしは真夏になったら18度設定にして厚着をするのが習慣なんですよ。

    +3

    -3

  • 681. 匿名 2022/06/07(火) 19:48:26 

    >>1
    馬鹿のひとつ覚えみたいに設定温度を28℃にする企業が続出するけど、室内の温度が28℃になるようにしましょうって意味なんだなよね本来は
    部屋の面積によって変わるんだから、温度計置いて28℃になるように柔軟に対応していけばいいんだよ

    +10

    -0

  • 705. 匿名 2022/06/07(火) 20:15:58 

    >>1
    要請ばっかりだなコイツら

    +6

    -0

  • 706. 匿名 2022/06/07(火) 20:16:22 

    >>1
    ウクライナ難民は例外なんだろ

    +9

    -0

  • 707. 匿名 2022/06/07(火) 20:18:29 

    >>1
    学校もエアコンつけないとか言わないよね…
    まずはテレビ局って毎回言われてるのに全然やらないよね

    +10

    -0

  • 725. 匿名 2022/06/07(火) 20:38:09 

    >>1
    冷房病には関係ないですね

    +1

    -0

  • 768. 匿名 2022/06/07(火) 21:42:29 

    >>1
    外国と外国人に金を渡さない
    これで解決

    +9

    -0

  • 779. 匿名 2022/06/07(火) 21:51:47 

    >>1
    無理だろ
    ならまず住宅の断熱を海外並みにしっかり分厚くしろや

    給料も上げろや
    話はそれから

    この30年で日本国民の年収、平均100万も減ってんだからな!!!

    +2

    -1

  • 788. 匿名 2022/06/07(火) 22:02:03 

    >>1
    犬が居るから無理だ
    犬が熱中症になったら責任取れないのにめちゃくちゃなこと言うよな

    +13

    -1

  • 805. 匿名 2022/06/07(火) 22:14:57 

    >>1
    仕事してる人達はその温度では暑くて集中力低下してしまうのが心配なんだよなー。

    温度を上げる→集中力低下→ミスが多くなる→仕事が終わらない最悪!

    +4

    -1

  • 816. 匿名 2022/06/07(火) 22:21:05 

    >>1
    室内28度でマスクしてたら、熱中症続出だよ。
    人間が1番生産効率よく働ける室内温度は、22〜24度だよ。

    +11

    -3

  • 822. 匿名 2022/06/07(火) 22:26:42 

    >>1
    そもそもこのネクタイかっちり上下スーツのおじさんたちが会合してる部屋が、真夏でも28度の高熱にはならない設定にしてますよね。
    まず自分らからやってよ。

    岸田さんにはほんとガッカリ。

    投資する資金もないのにリスク有りの投資推進とかさ。
    言い方悪いけど、バ カなんじゃないの!?ってマジで思う。

    +22

    -1

  • 831. 匿名 2022/06/07(火) 22:34:57 

    >>1
    なお、国会は28度以下です。

    +3

    -0

  • 832. 匿名 2022/06/07(火) 22:35:29 

    >>1
    無理

    +4

    -2

  • 872. 匿名 2022/06/07(火) 23:21:01 

    >>1
    >>10
    いつも思うけど、28℃設定にして下さい
    じゃないんじゃないかな?
    28℃に保ちましょうって事だから、実際は26℃設定とかだと28℃くらいに保たれるかもね。
    経験上28℃設定にするとヘアの中30℃くらいですから。

    +20

    -1

  • 873. 匿名 2022/06/07(火) 23:21:10 

    >>1
    うるせーな!お願いばっかしてんじゃねーよクズが!!

    +7

    -1

  • 894. 匿名 2022/06/07(火) 23:52:32 

    >>1
    やだよ〜😜
    これからは好きなように生きてくんだ。
    今日から俺は海燕のジョニーって呼んでくれ

    +1

    -2

  • 923. 匿名 2022/06/08(水) 00:52:05 

    >>1
    夏日超えてもうすぐ真夏日の温度じゃん
    脱水症は部屋でおこること多いのに
    ばっかじゃなかろーか

    +2

    -1

  • 926. 匿名 2022/06/08(水) 00:55:34 

    >>1
    中国並みに横暴

    +3

    -1

  • 932. 匿名 2022/06/08(水) 01:05:48 

    >>1
    28度の根拠ってなんだっけ?

    +0

    -0

  • 940. 匿名 2022/06/08(水) 01:17:00 

    >>1
    だから原発動かそうよ~

    +4

    -0

  • 947. 匿名 2022/06/08(水) 01:44:52 

    >>1
    パチンコ屋の消費電力すごいですよね。
    そこからどうにかしてください。

    +10

    -0

  • 951. 匿名 2022/06/08(水) 02:04:39 

    >>1
    は?嫌です
    何で国民ばかり
    馬鹿にすんな

    +21

    -0

  • 961. 匿名 2022/06/08(水) 03:10:14 

    >>1
    絶対に従わない

    +9

    -0

  • 962. 匿名 2022/06/08(水) 03:10:51 

    >>1
    ばー〜ーーか

    +7

    -0

  • 980. 匿名 2022/06/08(水) 05:15:00 

    >>1
    これってエアコンの設定じゃなくて室温がって事だよね?

    +5

    -0

  • 982. 匿名 2022/06/08(水) 05:39:08 

    >>1
    原発電力は?
    稼働してないの??

    +2

    -2

  • 984. 匿名 2022/06/08(水) 05:39:54 

    >>1
    だが断る

    +2

    -1

  • 1001. 匿名 2022/06/08(水) 06:24:46 

    >>1
    その前に赤坂の料亭前でのハイヤーアイドリング止めろよ!
    何台もずらーっと、邪魔だし、横を通るときめちゃめちゃ暑いんだわ!
    話はそれからだ!

    議事堂と皇居、迎賓館のライトアップも止めろ!

    +22

    -0

  • 1006. 匿名 2022/06/08(水) 06:33:50 

    >>1
    北海道、逆に寒すぎてストーブつけようか迷う

    +3

    -0

  • 1013. 匿名 2022/06/08(水) 06:53:30 

    >>1
    疑問なんだけどさ、暖房の方が電気使わない?なんで冷房の時期に節電?

    +7

    -0

  • 1034. 匿名 2022/06/08(水) 07:36:23 

    >>1
    保育園、幼稚園、小中高はやめてあげて。26度設定でも暑いとき余裕であるから。国会だけそうしたら?少し暑い方が居眠りする気にもならないんじゃない?

    +5

    -1

  • 1052. 匿名 2022/06/08(水) 08:05:53 

    >>1
    28度根拠ないって言われてたじゃんバカなの….

    +7

    -1

  • 1075. 匿名 2022/06/08(水) 08:24:06 

    >>1
    断る!

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2022/06/08(水) 08:44:16 

    >>1
    ヨーロッパとかなら気温高くてもからっとしてるけど、日本の28℃はその時のコンディション悪い人は熱中症になると思うんだが
    子供のやってるスポーツの大会で、30℃いかない曇りの日に審判員がぶっ倒れて救急車で運ばれてった事あったわ

    +6

    -1

  • 1119. 匿名 2022/06/08(水) 09:44:52 

    >>1

    +15

    -1

  • 1120. 匿名 2022/06/08(水) 09:45:40 

    >>1
    ソーラーパネル利権
    中抜き日本政府
    中国と韓国のソーラー会社

    +11

    -0

  • 1121. 匿名 2022/06/08(水) 09:46:11 

    >>1
    太陽光パネルうるうる営業やで

    +5

    -0

  • 1122. 匿名 2022/06/08(水) 09:46:40 

    >>1
    火力発電で温暖化
    都心でエアコン全開で温暖化
    原子力は使い方を間違えなければ安全
    実際チェルノブイリは動物の楽園
    福島の設計は海の隣なのに電気系統近い置くとか馬鹿すぎ

    +0

    -0

  • 1131. 匿名 2022/06/08(水) 10:09:18 

    >>1
    国会議事堂、議員会館、議員宿舎、官庁が全てエアコンと照明と止めて階段使えばいいじゃん。
    率先してとことんやってよって感じ。

    +3

    -0

  • 1152. 匿名 2022/06/08(水) 11:12:07 

    >>1
    節電を呼びかけるなら、電気調理器の使用を控えてガスを使うように
    の方がいいと思うんだけど。

    +7

    -1

  • 1154. 匿名 2022/06/08(水) 11:14:20 

    >>1
    某国は、枝や木を燃やせ!言うてます

    一番手っ取り早く自然に優しい(自然破壊する太陽光パネルよりダンゼン)

    +0

    -1

  • 1157. 匿名 2022/06/08(水) 11:16:48 

    >>1
    犬飼ってる家庭はムリだよ
    人間に合わせてられないんだから

    +12

    -0

  • 1164. 匿名 2022/06/08(水) 11:50:04 

    >>1
    おっしゃってる意味がわかりません
    早くロシアに謝って天然ガス売ってもらって下さい

    +0

    -0

  • 1171. 匿名 2022/06/08(水) 11:58:42 

    >>1
    太陽光パネル利権のためか

    やるこたがエグい

    【政府が7年ぶりの節電要請】電力不足を演出し、太陽光パネルを普及させ、中国共産党に利益誘導  |  RAPT理論+α
    【政府が7年ぶりの節電要請】電力不足を演出し、太陽光パネルを普及させ、中国共産党に利益誘導 | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com

    政府は7日、今夏の電力需給のひっ迫に備えるため、家庭や企業に対し、節電を要請しました。 政府による節電要請は、2015年以来7年ぶりで、老朽火力発電所の休廃止の増加や、3月の福島県沖地震の影響により、電力の供給余力が乏しいためと説明しています。 期間は7月1...

    +6

    -0

  • 1177. 匿名 2022/06/08(水) 12:20:20 

    >>1
    暖房しろレベルの高温だなこれは

    +6

    -0

関連キーワード