-
14. 匿名 2022/06/06(月) 18:02:44
値上げ多いのに給料上がらないから困ってる人多数+3704
-2
-
868. 匿名 2022/06/06(月) 20:15:09
>>14
給料上がらないどころか下がってしまいました。+96
-0
-
1105. 匿名 2022/06/06(月) 21:18:41
>>14
私も次のボーナスが微妙な感じみたいで、今から不安。+45
-0
-
2006. 匿名 2022/06/07(火) 08:19:59
>>14
困ってます...
生活苦しい、給料上がらないのに
値上げって...
受け入れてるわけないだろ!!!!+50
-3
-
3297. 匿名 2022/06/07(火) 19:45:55
>>14
値上げは平等なのに、共働きで子供もいて苦しいのに何もかも支払う世帯クラスはめちゃくちゃ損だよ。
それに低所得者にバラ撒きも仕事斡旋やスキルアップとセット、子供がいるシングルなら託児所セットにして配る条件付きならまだわかるが配って終わりなら使って終わりだよね?
もちろん賃上げは嬉しいけど、個人じゃなくて国が民間企業に対して全社員賃上げしろとか言うって社会主義よりで怖いよ。
仕事頑張る人出来る人にその対価が支払われるのが自由主義の良いところなのに、出来ない人何もしない人にも賃上げしてたら社員のモチベは下がる一方で会社としては更に断固拒否に繋がるよ。
+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する