-
1221. 匿名 2022/06/06(月) 21:49:02
>>9
するよ。絶対に。
一軒家もマンションも値上がりする。
なぜなら元々の値上がり傾向に加え、ロシア禁輸による材料の高騰、円安による調達コストの増加で、建築コストが上がってる。
ロシアのウクライナ侵攻で、木材やあらゆる建材がロシアから禁輸で値上がりしてる。さらに空前の円安。
特に木材はロシアの輸入に頼ってたから。他から輸入。しかも円安
例えば大手メーカーのドアのカタログやサイトでも軒並み値上げについて書かれてる。
一軒家でも、ロシアへの制裁以降建てる人は、何割り増しか払うかアップ。グレード落としたり部屋減らしたり何かを諦めるか、一軒家自体諦めるかとかなってる。
木造ではないマンションでも、いろんな建材が上がってるから例外ではない。
我が家のマンション、リフォーム今してるけど、丁度ロシア侵攻始まって工事ストップして工期伸びた上、建材やドアやフロアが禁輸と円安による値上げの波くらって、支払いかなり増えたよ。
リフォームですらこれだから。+87
-7
-
1225. 匿名 2022/06/06(月) 21:51:18
>>1221
ウッドショックは去年からや+25
-3
-
1931. 匿名 2022/06/07(火) 06:34:15
>>1221
マンション作る会社の社長たちがマジで材料費高騰してるって言ってた。
ものによっては3倍とか。
内装もパーツが手に入らない。
工期伸びてそれでまたコスト増えちゃうみたい。
仕事決まってるのに着工できない案件があるってボヤいてたよ。+21
-1
-
2715. 匿名 2022/06/07(火) 15:06:30
>>1221
理由がそれならウクライナが落ち着いたら値下がりするじゃん
意図的にインフレさせてるだけだと思う+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する