-
1215. 匿名 2022/06/06(月) 21:47:25
>>1078
年取っても企業にとって価値ある人材なら切られない
切られない側の人間になるよう努力すればいいだけ+0
-2
-
1272. 匿名 2022/06/06(月) 22:07:35
>>1215
日系企業から外資系に転職したけど、ハッキリ言って、日本企業の評価・査定は全然ダメだったよ。
しかも、外資系は年齢は不問にしないといけないからね。(純粋なアメリカンスタイルの場合ね)
特に今は過渡期だからかもしれないけれど、能力よりも年齢がリストラの対象になる。
仮にアメリカ式のジョブ型になったら、若者程、経験やスキルがないから就職すらままならない。
つまり、完全に若者程 新規就職でも転職でも不利になるよ。
+6
-0
-
1309. 匿名 2022/06/06(月) 22:15:46
>>1215
企業にとって価値があるとはどんな人材なのか
経営層が無能でイエスマンが残る会社だったら無能しか残らないし営業利益は上がらないし、優秀な人材が絶望して自殺者増えるだけだよ+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する