-
4. 匿名 2022/06/06(月) 14:28:16
>>1
トピズレだけど、GUとUNIQLOって何が違うの?+11
-37
-
8. 匿名 2022/06/06(月) 14:28:36
>>4
なまえ+65
-4
-
13. 匿名 2022/06/06(月) 14:29:55
>>4
素材も違うよ。あとデザインも。+65
-3
-
14. 匿名 2022/06/06(月) 14:30:05
>>4
ユニクロの方が高くてベーシックなのが多いイメージ、GUは流行り取り入れて安いイメージ+249
-1
-
51. 匿名 2022/06/06(月) 14:42:48
>>4
ユニクロの方が高いけど、質はそれほど変わらないから、安いGUの方がおすすめ+2
-14
-
55. 匿名 2022/06/06(月) 14:44:59
>>4
GU
安い、流行り物が多い、デザイン物柄物がある、若者向けが多い
UNIQLO
GUより少しも高い、定番物、無地が多い年齢問わず着れる、生地など機能性が高い
洋服はGUで買う事が多いけど、ブラトップやヒートテックなどのインナーはUNIQLOで買います+55
-1
-
72. 匿名 2022/06/06(月) 14:52:50
>>4
GUは安い分若い子向けでスタイルが崩れてくると一気に似合わなくなると聞いた。
あと、丈が短かったりする。
UNIQLOはもう少し年配層って感じ。
デザインも色味もGUに比べて落ち着いてる気がする。+37
-2
-
151. 匿名 2022/06/06(月) 19:13:08
>>4
骨格タイプのせいか、ユニクロで似合うものがまるでない、、
カーディガンやトップスはMでもやけにピッタリしててジャストサイズだったり。
GUも全部が全部いい!というわけじゃないけど、インスタをあてにせず、自分の目で確認したりちゃんと試着したりすると、品数多いから安くて可愛いコーデができたりする。それが楽しい+26
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する