-
1. 匿名 2022/06/05(日) 20:14:00
出典:www.sponichi.co.jp
上沼は「ビール飲むじゃなくて皆、そろったところで乾杯のための何でもいいのよ」と全員が同じ飲み物を頼めば、乾杯までスムーズに進むと指摘。ただ、藤本が「僕、ビール飲めないのでやめてほしいなって思います」と“とりあえずビール”を否定した。
上沼は「思わない話をしてるんじゃないわ。最初、皆でとりあえず乾杯やねん」とピシャリ。藤本が「もったいないじゃないですか」と否定したものの、上沼は「横の人にあげたらええねん。“乾杯”言うて隣の原西さんに渡して、“俺、スクリューください”言うてもろたらええねん」と2杯目以降に好きなドリンクを頼むべきと最後まで“とりあえずビール”を譲らなかった。+73
-62
-
10. 匿名 2022/06/05(日) 20:16:10
>>1
飲み物ならなんでもええねん+59
-0
-
59. 匿名 2022/06/05(日) 20:34:51
>>1
店員としては取り敢えずビールはありがたいけど、私もビール苦手だからふじもん派だわ+11
-0
-
92. 匿名 2022/06/05(日) 20:55:58
>>1![]()
+0
-2
-
118. 匿名 2022/06/05(日) 21:18:51
>>1
人数にもよる
ビール飲めないけど、乾杯はビールでいいわ。+2
-3
-
144. 匿名 2022/06/05(日) 22:04:09
>>1
この理論なら全員烏龍茶が一番早いわ
+7
-0
-
160. 匿名 2022/06/06(月) 02:40:36
>>1
酒飲めないけど強制参加の職場の飲み会では飲み放題食べ放題だし誰よりもドリンク飲みまくって誰よりも食い散らかして誰よりも大声出して笑って楽しんで帰ってる自信ある。みんなが勝手にベロベロに酔ってるのをいいことに、大嫌いな上司にいえーい!!って言いながら頭叩いてみたりゲロ吐いてたりヨレヨレの人を放置したり好き放題してるよ。+2
-0
-
166. 匿名 2022/06/06(月) 06:17:40
>>1
すごい人数の話だろうね、この人だし…+2
-0
-
171. 匿名 2022/06/06(月) 10:33:36
>>1
これは、上沼さんが正解だと思うけど。
+1
-3
-
174. 匿名 2022/06/06(月) 12:22:47
>>1
速さ求めるなら、日本酒の「き」(常温)のが早いと思いまーす+1
-0
-
176. 匿名 2022/06/06(月) 15:43:00
>>1![]()
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:www.sponichi.co.jp

