-
192. 匿名 2022/06/05(日) 19:57:04
>>3
ガルってAIが銀行員とか薬剤師の仕事奪うって話大好きだけど、そうなる前に単純作業やってる人の方が先に仕事無くなる。
余程優秀な人じゃない限り、みんな他人事じゃない。
いま低収入の人ほどやばいと思う。+57
-1
-
309. 匿名 2022/06/05(日) 23:22:55
>>192
AIの話は優秀とかそういう次元じゃないよ
いくら人間が頑張ってもそろばんは電卓に敵わない、そういうレベルの話+4
-1
-
416. 匿名 2022/06/06(月) 16:01:31
>>192
あと10年やそこらじゃ変わらないだろうけど、じわじわAIとロボットに仕事取られていきそうだよね
銀行の受付だけの仕事は普通に奪われるだろうけど薬剤師は医療系のサービス業の側面も有るからまだまだ残りそう
単純作業でも、肉体労働に属する物は燃費的にマンパワーのが安い状況がまだ長く続くと思う
でも女子に人気の事務、受付業、ホテルフロント、あとはコンビニ店員、警備員、タクシー運転手とか、老後に出来そうな仕事が無くなってくので老後の仕事はどうしようかとちょっと真面目に悩んでる
清掃もロボに取られそうなんだよな…
WEBと画像や動画の処理加工は趣味で少し出来るけど、どんどん「何も知らない人でも出来る」ようなプラットフォームが出来上がってるし画像加工処理も自動化されていってるから、老後にはすっかり人手は要らなくなってるよなと思う+9
-0
-
463. 匿名 2022/06/07(火) 09:51:07
>>192
AIとロボットは別だから…
まぁかつての電話交換手、タイピスト、活字拾いみたいになくなる職業は出てくるよね
それが何か考えるのは楽しい
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する