ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2022/06/05(日) 18:45:15 

    学校で一括管理して買えるのは在校生と新入生のみにしたらいいと思う
    誰が管理するかが問題だけど
    産休中の教師とかパートタイマーでやればいいのに

    +92

    -3

  • 98. 匿名 2022/06/05(日) 19:26:38 

    >>8
    子どもの幼稚園の頃制服や体操服バザーで売ってたわ。学内だけで完結するのがいいよね。自分が中学生時代、制服や体操服近所の人から貰ったり、逆にサイズアウトしたのをあげたりとかしてたが今はそういうのしないのかな。

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/05(日) 20:24:10 

    >>8
    中高一貫の女子校でしたが、まさに学内のみでした!
    サイズが合わなくなったものや卒業後のものを必ずクリーニングに出して保護者が学校に渡して、その後は生徒向けに昼休憩とかに販売されていました。ベルトは百円くらいで売られてた記憶があります。

    妹は別の女子校でしたがこちらも学内のみで同じように販売されてましたし、近所の卒業生からもらったりもしてました。

    +7

    -0