-
1. 匿名 2022/06/05(日) 17:49:07
ぼくの地球を守って+616
-26
-
3. 匿名 2022/06/05(日) 17:49:41
>>1
アニメが結構しっかりした作りだった+137
-0
-
12. 匿名 2022/06/05(日) 17:50:21
>>1
紫苑かわいそすぎる+197
-7
-
33. 匿名 2022/06/05(日) 17:52:09
>>1
続編はいらない+205
-7
-
43. 匿名 2022/06/05(日) 17:54:05
>>1
最後のほうの作者の輪萌えがウザかった+116
-1
-
47. 匿名 2022/06/05(日) 17:55:09
>>1
流行ってたけど良さがちっともわからなかった。アクマくんシリーズは好きだけど。+30
-13
-
53. 匿名 2022/06/05(日) 17:56:38
>>1
めっちゃハマって一気に読んだのに説明できるほど思い出せない…+126
-0
-
56. 匿名 2022/06/05(日) 17:57:16
>>1
なんか終盤でイザコザしてた時の輪くんって小学校低学年どころか小5くらい背丈あったように見えた+66
-0
-
65. 匿名 2022/06/05(日) 17:58:44
>>1
「先生のお気に入り」って本
何気にエロい+6
-6
-
66. 匿名 2022/06/05(日) 17:58:52
>>1
懐かしの、ってどれくらい前までが許容範囲なんだろ+0
-0
-
91. 匿名 2022/06/05(日) 18:03:35
>>1
ラズロとキャーのエピソードがめちゃくちゃ好き
小さい頃アニメで見たとき強烈な印象だった
キャーみたいな巨大なネコチャンと暮らしてみたい…+157
-1
-
105. 匿名 2022/06/05(日) 18:05:46
>>1
じんぱちは嫌いじゃなかったけど
玉欄はなんか鬱陶しかった+138
-0
-
149. 匿名 2022/06/05(日) 18:13:36
>>1
全巻何回も読んだからいいかと思って売ったけど、後悔してる。+25
-0
-
167. 匿名 2022/06/05(日) 18:18:25
>>1
私を厨二病にした漫画だわ。月を見上げていたあの頃…。+135
-1
-
197. 匿名 2022/06/05(日) 18:25:28
>>1
最近読んだけど、輪くんかっこいいね。+26
-2
-
215. 匿名 2022/06/05(日) 18:29:43
>>1
読んだ読んだ、懐かしいな
当時、ムーの文通コーナーだかに「前世の記憶がある人」「共通の記憶を持つ人」とかの募集投稿が増えたってね+65
-1
-
252. 匿名 2022/06/05(日) 18:37:42
>>1
凄く面白くてドハマリした!
思春期の時期に読めて良かったです!
だけどたまにある作者さんのオタク的な悪ノリのようなお遊びがイタくて引いたこともある…+83
-1
-
262. 匿名 2022/06/05(日) 18:39:58
>>1
連載当時大ゴマばっかで話進まないのもどかしかった
いつぞやのBLEACHみたいに+8
-0
-
349. 匿名 2022/06/05(日) 18:56:42
>>1
今、花キャベツひよこまめ
はまってる。独身だけど、篠有紀子さんと岩館真理子さんの家族ものは楽しく読める+13
-0
-
366. 匿名 2022/06/05(日) 19:00:07
>>1
文月今日子先生の時代物
金のアレクサンドラ+2
-0
-
372. 匿名 2022/06/05(日) 19:01:56
>>1
もりのこやぎもりのこやぎ
こやぎはしればはらこにあたる
あたりゃあんよがあああいたいそこでこやぎはめぇっとなく
この歌マジトラウマ+7
-0
-
375. 匿名 2022/06/05(日) 19:02:28
>>1
1巻の表示がすごい好きだった。
宇宙と桜にノスタルジーを感じるとは+23
-0
-
385. 匿名 2022/06/05(日) 19:05:54
>>1
バルバラ異界 萩尾望都+2
-1
-
434. 匿名 2022/06/05(日) 19:28:03
>>1
アニメの「時の記憶」っていう歌がすごく雰囲気に合ってて良い歌
絵も声優さんも良かった+51
-0
-
484. 匿名 2022/06/05(日) 19:48:15
>>1
43歳です、恐らく中学生の頃に読んだ読み切り?漫画で思い出せないものがあります。
学生の話で(高校生かな?もしかして中学生の話かも?)、主人公か副主人公の女の子が妊娠してしまい学校を辞めるか退学かで去るときに、担任の男の大人しそうな若い眼鏡の先生が突然「がんばれよ〜」みたいな事を泣きながら?大きな声でその子に向かって叫ぶんです。
そのシーンが何度読んでも涙が出てしまうほど感動なんです。
あの漫画は何だったのかな?と大人になってよく思い出します。
もしかしたら陸上部の話だったかも?
?ばかりで、うろ覚え過ぎて、こんなんじゃわかるか!!と自分でも思うのですが…
少女漫画好きの同年代の方、もしピンときたら教えてもらえませんか?
宜しくお願いします!
横ですみません。+7
-1
-
499. 匿名 2022/06/05(日) 20:00:12
>>1
最近はじめてよみました。面白かったです+15
-0
-
554. 匿名 2022/06/05(日) 20:36:02
>>1
最高のマンガだった
アニメも曲も
でも、その後の子供たちの話は駄作
本当にショック+43
-1
-
600. 匿名 2022/06/05(日) 21:04:12
>>1
紫苑も可哀想だったけど木蓮の生い立ちも結構過酷で辛かった
最後切なすぎた+68
-1
-
617. 匿名 2022/06/05(日) 21:21:40
>>1
思春期のころハマった。思春期の頃だからだろうな
大人になってから読んでだと、作者のキャラ萌えがきつくて読めなかったと思う+9
-0
-
713. 匿名 2022/06/05(日) 22:11:58
>>1
流行ってた当時この漫画に影響されて中学生の飛び降り自殺があった
生まれ変わったら、てやつね+9
-1
-
975. 匿名 2022/06/06(月) 05:54:50
>>1
イメージアルバムが本当に素晴らしい+7
-0
-
992. 匿名 2022/06/06(月) 07:04:06
>>1
後半、輪くんがベランダから落ちて無事だったことの意味がわかった時に感動したなぁ〜
+15
-0
-
1000. 匿名 2022/06/06(月) 07:22:13
>>1
前世のキャラ達が皆人間臭くてドロドロなのが良かった。悪役の小林輪の腹黒いとこ好きだったよ(笑
自分が観た原作物のアニメ化作品では、ぼく地球は一番完成度高かった!まだ無名時代の菅野よう子の曲が最高に世界観に合ってたな。+18
-0
-
1006. 匿名 2022/06/06(月) 08:10:02
>>1
同時期に読んでた「月の子」とタイトル逆の方が良いんじゃ? って勝手に思ってた+1
-1
-
1010. 匿名 2022/06/06(月) 08:15:25
>>1
当時、めちゃくちゃハマって大好きだった。けど、今思い返すとみんな自己中でかなり気持ち悪い。+7
-0
-
1023. 匿名 2022/06/06(月) 09:07:11
>>1
リアタイで読んでて、いくら流行っているからといっても聖闘士星矢の聖衣を着せるのはどうかと思った。+13
-0
-
1030. 匿名 2022/06/06(月) 09:47:23
>>1
世界観好きだし初期〜中期のカラーとか大好きなんだけど…昔も今も輪が好きになれない。思春期ど真ん中でリアルに読んで、大人になってまた読んだけど…。なんていうか、話と絵は大好きで漫画としても素晴らしいんだけどキャラ単体は誰もたいして好きになれなかった不思議な作品。
「うんうんわかるよ」「がんばれ!」ってならなかったからかなあ。状況が特殊過ぎるんだろうけど、「なんでそこで泣く?」みたいな感じになった。
でも漫画としては好き。不思議だなあ。+10
-0
-
1042. 匿名 2022/06/06(月) 10:15:29
>>1
草むしりをする時、木蓮になりきって「ごめんなさい」と草に話しかける痛いオバサンになってしまったよwww
もちろん、私が歌っても植物は成長しませんwww+14
-1
-
1072. 匿名 2022/06/06(月) 11:26:10
>>1
画集綺麗で今も持ってる・・・けど、続編知らなかったんだよねw
私はファンだったのかな?+1
-0
-
1093. 匿名 2022/06/06(月) 11:55:51
+14
-1
-
1104. 匿名 2022/06/06(月) 12:25:54
>>1
「ぶぶ漬け」を知った漫画+12
-0
-
1111. 匿名 2022/06/06(月) 12:42:56
>>1
ぼくたま+7
-0
-
1131. 匿名 2022/06/06(月) 13:13:34
>>1
人生は一度きり
「輪廻転生はない」と知って不安や心配から解放され、本当の喜びと幸せを手に入れた(十二弟子・ミナさんの証) | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com私はRAPTさんのブログに出会う前、スピリチュアルに興味を持っていました。 とはいっても、占いや心霊番組などの延長のような感覚で、江原啓之や美輪明宏が出ているテレビ番組などを見る程度でしたが、それでも当時、そこからかなり影響を受けていました。 番組の主...
+1
-0
-
1184. 匿名 2022/06/06(月) 15:29:33
>>1
ちょうど先週クローゼットの掃除してたら出てきて久しぶりに全巻読んだとこ。紫苑とラズロ、木蓮と父様で号泣したけど、それにしても秋のワクチン有能過ぎない?9年も生き残れるって。秋がいたらコロナ禍なんてすぐおさまったんだろうか。+6
-0
-
1222. 匿名 2022/06/06(月) 16:46:43
>>1
LINE漫画で見られるんだよね。
無料で見たから毎日ジリジリと読んだけど大人になってから読んでも面白かった。
田村さんは良い男だわー。+1
-0
-
1249. 匿名 2022/06/06(月) 17:23:43
>>1
輪くんが初恋だった+3
-0
-
1264. 匿名 2022/06/06(月) 17:49:50
>>1
前世も現世も槐と一成が一番好き。
外見は上品で綺麗だし性格も誰にでも優しくて物腰も柔らか。紫苑とも普通に接してたし、恋敵の木蓮にもキツくあたる事はなかった。+6
-0
-
1268. 匿名 2022/06/06(月) 17:54:15
>>1
ぼく地球で感動したならば続編は決して読んではいけない。+5
-0
-
1322. 匿名 2022/06/06(月) 20:42:55
>>1
未来路が好きすぎた。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する