ガールズちゃんねる
  • 72. 匿名 2022/06/04(土) 23:27:56 

    >>53
    うちの息子が3年生の時、学校前の道路で車に向かって押されたよ
    車が急ブレーキかけて止まってくれて、転倒した時の擦り傷だけですんだ
    先生や保護者が見てたからすぐ連絡来て迎えに行ったけど、しばらくショックで登校できなかった
    でも、相手の子は謝ったのでで終わらされた
    相手の親も子どものやった事なので〜で終わり
    それまで物怖じしない、明るい子だったのに、今は全く真逆の性格になってしまいました
    原因は後ろから呼んだけど、無視されたと
    息子は呼ばれたのが、聞こえてなかっただけなんだけどね

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2022/06/04(土) 23:51:45 

    >>72
    横です
    こういうのはあると思います。1度や2度たまたま相手が発達障害とかを持ってる子でというならば。
    加害者の子は誰にでも同じようなことを繰り返している子で親もまともじゃないし、学校としては、これ以上長引かせても何も生まれないと考えて、穏便に済ませようとしたのかなと感じました。
    もちろん被害にあわれた息子さんはショックだと思いますが。小学生や中学生の子供たちを見ていても、そういう発達的に大変な子たちに先生が疲弊させられて機能していない学年も多いように感じます。
    最終的に高学年ぐらいになると、大変な子同士でトラブルばかり起こして、結局皺寄せはその他大勢のいじめとは無縁の生活をしている子たちなんですよね。

    +4

    -3