ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2022/06/02(木) 17:49:28 

    >>1
    えっ!助かります!学校の授業は勉強とは思えないらしく、暇つぶしてるから。よろしくお願いします🤲

    +333

    -31

  • 264. 匿名 2022/06/02(木) 19:35:12 

    >>9
    今の日本は落ちこぼれを作らない教育。
    底辺の子に合わせる教育。
    できる子と普通の子には退屈な授業。
    これ以上底辺に合わせられると本当に大変って塾の先生が言ってた。
    うちの子も授業が退屈で学校行きたくないって言ってたけど、復習のつもりで授業受けなさいって送り出してる。

    +42

    -6

  • 462. 匿名 2022/06/03(金) 08:43:16 

    >>9
    学校の授業は勉強と思えないというのはあまりいい考え方とは思わない。読み書き計算が多少人より早くできたとて、人の話を聞いたり自分の意見を言うのは大事な勉強ではないのか。

    +44

    -2

  • 511. 匿名 2022/06/03(金) 09:56:40 

    >>9
    >>462
    たぶん普段からこういうことを思ってるから態度にも出るし先生にも伝わってるんだよね。退屈なのはわかるけども。

    他人の話を聞く姿勢だったり、社会に出てから必要なことって勉強だけじゃない。
    勉強だけでいいなら学校なんか必要ないし、義務教育ってそういうのを学ぶ場でもある。
    大人になってからは協調性やコミュニケーション能力のほうが役に立ったりするし。
    将来会社に属さずに仕事をするのなら別だけど、頭が良くてもそのへん苦手な人は社会に出てから苦労してる。

    勉強面だけじゃなく、そういった面も両方伸ばしてあげられる環境作りが必要だと思う。

    +56

    -5