ガールズちゃんねる
  • 33. 匿名 2022/05/31(火) 10:52:51 

    >>9
    これさー印鑑証明取ろうとしたり、年金受給者だったりしたから気づいたけど、年金関係ないまだ20歳前とかの人だったらいつ気づいたのかね。

    書類上一旦死んだ事になってたとかずっと気づかなかった可能性もあるのかな。

    +76

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/31(火) 10:55:27 

    >>33
    財産の有無に掛からわず相続の問題があるからどっちにしろ遺族は印鑑証明とか出して貰うけどね

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2022/05/31(火) 11:02:48 

    >>33
    どうだろうね。
    無職の親の扶養に入ってる人だと年金や国保の引き落としが無くなるから病院行った時とかに保健証無効になってますとかで判明するのかね?
    働いてる人なら住民税の計算で勤め先から書類がくるから慌てて復活手付きをシレーってやりそうだね笑

    +8

    -0