ガールズちゃんねる
  • 957. 匿名 2022/05/30(月) 23:04:23 

    >>10
    不幸自慢ではないですが、事実を書きます。
    現在アラフォーで同じくシングルマザー育ちですが、私はおそらくそれ以下の収入で育てられたような気がします(母はパートだった)。古いアパート住みでした。そのため弟は同級生からかなりバカにされていました。
    わたしも弟も奨学金ですが公立大学出ましたよ。「今より良い生活がしたい」というハングリー精神が良い意味でついたので勉強する癖が付きました。わたしも弟も一戸建てへの、憧れが強かったのでそれなりの企業に就職し家を建てて今それなりに幸せです。それが答えです。
    貧しさで悩んでる人には「とりあえず勉強頑張ってみて」とアドバイス送りたいです。母は私達の勉強や習い事のための投資は惜しまない人でした。

    +81

    -4

  • 982. 匿名 2022/05/30(月) 23:19:04 

    >>957
    地頭が良いのとひとりっ子じゃなかったのは救いだと思う
    貧乏って知能が足りなくて代々なるものだから(賢かったら貧乏にならない)大体の貧乏家庭育ちは普通は貧乏な一生送る

    +8

    -6

  • 1007. 匿名 2022/05/30(月) 23:41:34 

    >>957
    >母は私達の勉強や習い事のための投資は惜しまない人でした

    それってパートのシングルマザーで実現可能なの?

    +17

    -1