-
913. 匿名 2022/05/30(月) 22:35:50
>>891
はい、言える立場です。
子供の頃からずっと努力してきたし、そのおかげで安定した収入もあるし、家族や子供の将来のことも色々と考えて手を打ってる。
誰でも失敗はあるかもしれないけど、何も努力せず、行き詰まったら人のせいにして助けてって言うのはどうかと思います。+6
-12
-
917. 匿名 2022/05/30(月) 22:37:21
>>913
それ言うためにわざわざこのトピにいるの?なんか、きっとリアルは不幸なんだね、+6
-1
-
921. 匿名 2022/05/30(月) 22:40:48
>>913
横だけど、この記事の人は苦悩はしていても行き詰まってはいないし、人のせいにもしてないし、助けてなんて言ってなくない?+11
-0
-
922. 匿名 2022/05/30(月) 22:41:55
>>913
子供の頃から努力してきた人の安定収入がどのくらいか知りたいわ+10
-0
-
958. 匿名 2022/05/30(月) 23:04:30
>>913
収入あって安定してても、それだけ性格悪かったら嫌だね。何か可哀そうです。努力せざるを得なかった負け惜しみかな。さぞ努力されたんでしょうね。+8
-3
-
1015. 匿名 2022/05/30(月) 23:45:58
>>913
この人が努力したのかしてないのかわかるのかな?
そもそも、私は要領よかったから努力した覚えないけど学歴も就職に有利な資格もスキルもあるから、努力がそんなに必要とは思えない。+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する