-
8. 匿名 2022/05/30(月) 10:55:30
知らんがな
後先考えずに生きて来た結果やろ+1447
-245
-
227. 匿名 2022/05/30(月) 11:53:41
>>8
30歳超えると、貰い手がなかった扱いされてるけど
こういう記事の影響もあり、
結婚に慎重になりすぎた結果なんだよ
というのが心の叫び+69
-13
-
561. 匿名 2022/05/30(月) 18:43:31
>>8
厳しいけど、本当これ。
勉強して大学入って大企業入るわけでもなく、何か稼げるスキルを身につけるわけでもなく、変な男と結婚した結果発表でしかない。自業自得。
あなたがのほほんと生きていた時に、死ぬ思いで頑張ってきた人が今のほほんの笑って暮らしているよ。+77
-68
-
888. 匿名 2022/05/30(月) 22:13:27
>>8みんなきついねん!
シンママだけ優遇すな。
全部自己都合。でもアホの政治家達はシンママを優遇するんだろうな!知らんから。+52
-15
-
924. 匿名 2022/05/30(月) 22:44:53
>>8
こういう意見言う奴って頭ボサボサの子ども部屋なんやろなーと思うわ
自分に甘く他人に厳しい。
+24
-15
-
1021. 匿名 2022/05/30(月) 23:56:09
>>8
簡単に結婚して簡単に離婚するからだよね。
みんな、多少喧嘩したり気に入らなくても子供の為ガマンしたり、何かを犠牲にしてる。
人生我慢も必要。
苦労がわかってて自分で選んだ道なんだから貧乏くらい我慢するべき。
皆それが怖くて何か引き変えに我慢してる。+49
-9
-
1124. 匿名 2022/05/31(火) 04:01:49
>>8
あなたは誰の手も借りずにここまで生きてきたの?
大卒ならもちろん親にお金を出して貰わずに全額奨学金で卒業して、卒業と同時に実家に甘えず一人暮らしをして、完璧に誰の助けも借りずに最低限の手助けだけで人並み以上の生活ができるの?
+6
-7
-
1296. 匿名 2022/05/31(火) 08:56:42
>>8
せめてちゃんと勉強して大学くらいは出ておくべきだったね…
離婚するほどの相手との間に二子をもうけたのも疑問だし
通勤50km…どこから突っ込めばいいのか+8
-1
-
1306. 匿名 2022/05/31(火) 09:13:07
>>8
そう思うわ
手に職つけるためにたくさん勉強して大学いって、資格とって、そのときは大変だったけどそのおかげで今がある
そういうふうに頑張ってこなかったんだから、仕方ないと思う+4
-2
-
1465. 匿名 2022/06/05(日) 14:12:50
>>8
後先考えずにムキーッ糞旦那ムカつくムカつくッ離婚よ離婚よリ・コ・ン!ほら子ども達!早く荷物纏めなさい!実家行くわよって感じで離婚したシングルマザーが職場にいたけど、最初は稼ぎたいから日曜以外は全て出勤で、勤務時間の長い夕方~夜間のシフト中心に入れてくれと言ってたのに暫くしたら、子供が夜寂しがっててぇ~、子供が学校から帰ってきたのをきちんとお迎えしてあげたくて~と言い出した
まぁ少しならと思ってシフト変わってあげてたらいつの間にかそれが当たり前と思われるようになってしまった
変わってあげないと他の部署の社員に「私はシングルで大変なのに!あの人は全然協力してくれない!酷いの!」と泣きつきにいく始末
そして私は平日昼間の時短パートの契約で入ったのに夜間中心のフルタイム勤務のシフト組まれるようになって、上司に抗議しても「シングルマザーは大変なんだから協力してあげて」とシングルマザーの味方
このシングルマザーのワガママのせいで迷惑被ってたベテランさん2人がキレて辞めてシフト回らなくなった所で私も辞めた
そしてこの職場辞めてから4年たった今、近所のスーパーで清掃員してるシングルマザーを発見
あれだけギャーギャー騒いでシフトめちゃくちゃにしてベテランさん追い出した癖に辞めたんだーと思った+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する