ガールズちゃんねる
  • 359. 匿名 2022/05/30(月) 14:10:03 

    >>331
    現実的に親権を求めない父親が多いから、多くの場合で揉めずに母親に親権が行っているんだと思う。
    「親権を持たなくてもいい」ではなく、「持ちたくない」父親が多い。
    「子供はあなたに任せます」と言われて「了解、頑張ります」と言える父親がどれだけいるか。
    母親も世間から子供を捨てたと白い目で見られるのが現実。
    だから父親が養育費の形でできる限りの協力をするのが一番スムーズだと思うけど。

    +19

    -2