-
19. 匿名 2022/05/30(月) 10:56:55
養育費払わない男が多すぎる+779
-15
-
99. 匿名 2022/05/30(月) 11:07:06
>>19
諦めてる人も多いんじゃない?子供のためなら裁判するなりとりたてないとね。子供が貧乏になるのは親のせい+49
-1
-
159. 匿名 2022/05/30(月) 11:20:32
>>19
払わない事が問題だけど
月数万の養育費じゃそんな足しにもならんだろうな
結局もう関わりたくないから養育費諦めるって人も
多いし+68
-3
-
184. 匿名 2022/05/30(月) 11:34:27
>>19
支払いはしないくせに元嫁との関わり切ろうとしないクズも多い+4
-5
-
211. 匿名 2022/05/30(月) 11:43:49
>>19
養育費を払わないのは女の方が多いの知らないの?+38
-3
-
435. 匿名 2022/05/30(月) 16:16:34
>>19
日本は男に甘いからな。子供捨てて逃げ放題だよ。
自分の子供なのにどうでもいいんだな。
他の先進国は養育費払わないと逮捕される。
+57
-2
-
441. 匿名 2022/05/30(月) 16:21:01
>>19
国が取り立て、差し押さえすればいい。
なんでクズ男の尻ぬぐいを税金でやらなければいけないんだよ。+51
-2
-
463. 匿名 2022/05/30(月) 16:55:49
>>159
>>19
うちも男の子1人15000円しか払わないといってきたから、そんな端金でえらそーにされたら嫌だから断って疎遠にした。モラハラやろーだから絶対してやったって言ってくるしね
子供には無理させないように稼いでるからあんなやつと繋がっていたくない!+13
-5
-
515. 匿名 2022/05/30(月) 18:08:30
>>19
裁判所いって取り立ての手続きしたけど、結局仕事してないから差押えるものは預金くらい。それにも入ってなければそこに入ってる分だけ(ちなみに取り立て金額の3分の1未満でした)
責任も金も何も持ってないやつが得する仕組みなんかなーと世知辛くなりました。
それ以降はもう諦めました。+20
-0
-
745. 匿名 2022/05/30(月) 20:48:19
>>19
家裁で取り決めしたら銀行引き落としとか手続きセットにしてほしい
税金は引き落とし可能なんだから養育費だって制度変えれば出来るはず
払ってもらえないから法律事務所通して毎月回収してるけど、成果報酬払わなきゃいけないから本来の取り決めより受け取れる養育費が減ってるんだよね
ちゃんと払ってくれれば満額受け取れて子供の為に貯金も多めに出来たのに
ほんと男に都合の良いルールばっかりで嫌になる+19
-1
-
1360. 匿名 2022/05/31(火) 10:15:14
>>19
法の整備が必要だよね
+1
-0
-
1388. 匿名 2022/05/31(火) 10:42:42
>>19
養育費を支払わない女のほうがもっと多いけどね。+1
-0
-
1395. 匿名 2022/05/31(火) 10:51:26
>>19
女の方が多いよ+0
-1
-
1452. 匿名 2022/06/01(水) 02:21:35
>>19
自分の子どもなのにね
責任感の無さにビックリする+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する