-
24. 匿名 2022/05/29(日) 20:00:16
>>2
でも無料の時は小さいおにぎり一個やペットボトル一本でも袋に入れろって客多かったし(どうせすぐ捨てるんだろうに)、いくら以上で、何点以上で、って言うのは必要だと思う。
+17
-22
-
33. 匿名 2022/05/29(日) 20:04:47
>>24
ペットボトル1本でも、夏になるとバッグが濡れるから二重にして!って女性いたよ、すんごいちっさいバッグ持ってる人ら+20
-1
-
37. 匿名 2022/05/29(日) 20:08:03
>>24
おにぎりのビニール包装やペットボトルの二酸化炭素からみれば、
ビニール袋なんて微々たるものだよ。
お肉の発泡トレーや弁当のブラスチック容器やお菓子の袋は全く無視して、
薄っぺらい買い物袋だけやり玉に上げるやりかたが汚すぎる。+64
-4
-
98. 匿名 2022/05/29(日) 21:42:52
>>24
食品と洗剤を一緒の袋に入れたら激怒するババアが多かったなぁ。
洗剤の袋も寄越すのが普通でしょっ?て。
洗剤の隣に食品置いただけでも怒ってた。
今じゃ何も言われない。
値段や点数で袋あげるのはいいなぁ。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する