-
4. 匿名 2022/05/29(日) 16:51:28
にゃんこの飲水器みたいな循環型のやつじゃダメなのか+1534
-28
-
33. 匿名 2022/05/29(日) 16:56:07
>>4
代わりのもので解決したら良いけど、こだわりがすごく強い人の場合はその浴室のシャワーじゃないとダメ!とか循環型のやつだと水圧が弱いからダメ!ってなる場合もあるからね…。+961
-5
-
64. 匿名 2022/05/29(日) 17:01:25
>>4
自閉とか発達の子とかってめちゃくちゃこだわりあるらしいよ?
例えば、食事は温かくないと絶対に食べないとか、特定の食材や味付けのものしか食べないとか
服を着る順番とか、生活のあらゆる事にこだわりがあって、違ったりするとパニックになったり自傷、他傷行為に及んだりする子もいるんだとか。
いつもと同じ、いつも通りじゃないと安心出来ないんだと思う。+656
-6
-
179. 匿名 2022/05/29(日) 18:04:22
>>4
自閉症の子って想像のはるかに上をいくこだわりを発揮する人いるよ
理屈も指導も何にも意味ない
+517
-3
-
232. 匿名 2022/05/29(日) 19:02:45
>>4
薬でなんとかこだわりが緩むようになればいいのにね。+305
-4
-
284. 匿名 2022/05/29(日) 20:16:03
>>4
こだわりがあると難しいんだよね…
友達の子は冷凍コロッケしか食べない時期があったらしいんだけど、決まったお店のものじゃないと拒否だったみたい。
なぜ違うコロッケだとわかるのか不思議だね。+328
-3
-
374. 匿名 2022/05/29(日) 22:03:37
>>4
こんなやつ(水循環型のおもちゃ)を水圧強めに改造して、こだわり強めの自閉っ子用に開発できないかなあ〜
けっこう需要ありそう+470
-5
-
528. 匿名 2022/05/30(月) 00:33:12
>>4
滝の近くに住むとか+88
-8
-
650. 匿名 2022/05/30(月) 04:38:56
>>4
うちの猫も蛇口から出る水を少し眺めてから、チョイチョイって手で掬って舐めるの好きなんだよね。
+38
-6
-
1142. 匿名 2022/05/30(月) 12:39:24
>>4
健常者でもイヤイヤ期はそれは通用しないケースいっぱいある。
こんなちょっとした事妥協してくれればいいのに!とイライラするから障がい者なら尚更通用しないんじゃないかな。+26
-0
-
1824. 匿名 2022/05/31(火) 09:57:56
>>4
駄目なんです。
チョロチョロなんてもっての他。
滝の様にザーザー出して暫く
しないと落ち着かない。
公共施設の自動で水が出たり止まったり
するやつも駄目。
手を洗いたい。でも滝の様な水流じゃないと
洗いたくない。
他にも色々あります。音に敏感とか
物を置く場所のこだわりとか。
+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する