ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2022/05/25(水) 23:05:09 

    イチゴは韓国にとられたのに
    まだ対策してなかったんかい

    +1161

    -1

  • 102. 匿名 2022/05/25(水) 23:23:54 

    >>7
    マグロの養殖技術も申請遅くて特許取られちゃったんだよね。
    日本の対応がほんと遅くてびっくりする。

    +318

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/25(水) 23:28:47 

    >>7
    対策って夜中に勝手に苗を掘り起こして盗んで行くんだよ。
    イチゴの苗は他の野菜と違って素人でも簡単に増やせるから。
    葡萄は枝を折って盗まれて接ぎ木で海外に持ち出し出来てしまう。

    家の親戚が昔葡萄農家やってたけど、
    葡萄畑の周囲を全部フェンスで覆って鍵掛けてって位に厳重管理してたけど、
    所詮針金のフェンスだから大型ペンチで切られて侵入、収穫前の高級葡萄盗まれる被害は定期的にあったよ。
    イチゴも同じで鍵付きのビニールハウスに監視カメラ付けたり対策しても盗む輩はいるから。

    犯人が外国人なら顔がバレるリスクなんて国外逃亡したら関係なし、
    盗んだ苗でイチゴや葡萄売れば億単位の儲けが出るんだからやりたい放題だよ…

    +136

    -2

  • 141. 匿名 2022/05/25(水) 23:39:33 

    >>7
    ほんと仕事が遅い、ばかの集まり

    +72

    -1

  • 249. 匿名 2022/05/26(木) 07:24:14 

    >>7
    年寄りの人がいいところ、法に疎いところにつけこむ人もいるのかも

    「作ってみたい!ちょっとわけてくれませんか?」「ええよええよ。」

    農家でもないうちの畑に特許苗がある
    (父が知り合いの農家からもらってきた)

    父からきいて、農家さんも渡しちゃっていいのか?父ももらっちゃっていいのかそれは?と思った

    営利目的でない個人間なら特許苗でもセーフなの?そんなわけないよね…

    +24

    -0

  • 251. 匿名 2022/05/26(木) 07:37:41 

    >>7
    シャインマスカットも結局、韓国が苗を中国から買って今や世界への輸出率1位じゃなかったかな?韓国産のは酸っぱくて本物に比べてかなり質が低いみたいだけど

    +43

    -2

  • 328. 匿名 2022/05/26(木) 21:31:25 

    >>7
    わざとだよ?

    +0

    -0