-
4. 匿名 2022/05/24(火) 09:08:05
水筒は届けない。
でもテストの日に必要なコンパスは届ける。+24
-27
-
17. 匿名 2022/05/24(火) 09:10:41
>>4
中学生になってもそんなことしないといけないのか…+31
-0
-
21. 匿名 2022/05/24(火) 09:11:48
>>4
これこそ自分でなんとかしたり失敗から学ぶべきことだと思うわ。いちいち届けないよ+43
-0
-
25. 匿名 2022/05/24(火) 09:13:07
>>4
テストで必要なら尚更自分でちゃんとやらせた方がいいのでは?忘れたのも自分の責任だし、そこをどう乗り越えるのかもやらせたらいいのに。
ほかのクラスの友達に借りるとかも出来るよ。+15
-0
-
27. 匿名 2022/05/24(火) 09:13:27
>>4
私なら絶対届けない+11
-0
-
39. 匿名 2022/05/24(火) 09:15:35
>>4
多分コンパス忘れても気がつかないかも。学校用と家用2個あると思う+8
-0
-
40. 匿名 2022/05/24(火) 09:15:48
>>4
小学生ならともかく中学生の持ち物って親はどれくらい把握するものなの?自分が中学生の頃、コンパスとか分度器持ってくなんて親は全く把握してなかった。
水筒忘れた!ならキッチンにあるから親は気付きそうだけど忘れたコンパスに気付く自信はない。+28
-0
-
63. 匿名 2022/05/24(火) 09:22:42
>>4
いやいや、水筒とコンパスどちらか選ぶとしたらだったら水筒を届けるわ+18
-4
-
93. 匿名 2022/05/24(火) 10:02:48
>>4
最後に使ったのが何十年も前でコンパスがどんなものかぱっと浮かばなかった。笑+1
-0
-
105. 匿名 2022/05/24(火) 10:40:23
>>4
うちのうっかり息子は数学のテストの日に定規忘れて点を落として泣いたよ。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する