ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/05/22(日) 23:44:37 

    こんばんは
    見てくださりありがとうございます
    主は先日家から自転車で15分くらいのスーパーに買い出しに行ったのですが夜うっすらほっぺが赤いことに気付いて日焼けしてる?!って衝撃を受けました
    主は毎年夏本番より夏前にうっかり日焼けしてしまうんです(;_;)夏本番に焼けないのは紫外線対策をしっかりやっているからなのですが夏前は油断してしまうのが悪い癖です
    今回も長時間の外出じゃないからとかなり弱い日焼け止めだったのですが皆さんこの時期どんな日焼け止めを使っていますか??良ければ教えてください

    +112

    -2

  • 60. 匿名 2022/05/23(月) 00:29:35 

    >>1
    地黒でめちゃくちゃ焼けやすいです。

    海水浴用の日焼け止め塗っても効かない。

    学生時代のあだ名は松崎しげる

    衣服を通り越して焼けるので、逆にマスク焼けしてない。

    衣服の下も黒いので乳がん検診の時に日サロで全身焼いてると思われてシミや癌になるからやめなさいと言われたw

    +52

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/23(月) 00:36:36 

    >>1
    紫外線は冬でも届いてるし、なんなら3月から増え始める
    まだ5月なのにと言う考えは止めた方が良い
    すぐ赤くなるなら紫外線に敏感だろうから、数分以上外に出るなら最低でもSPF30+++



    +52

    -1

  • 84. 匿名 2022/05/23(月) 02:41:33 

    >>1
    婆なので逆に気をつけてきちんと毎日日焼け止め塗ってます
    低めのやつ

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/23(月) 03:28:43 

    >>1
    去年はGW空けたら25℃以上になったけど今年は寒いほうだと思う

    +37

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/23(月) 05:30:16 

    >>1
    アリィーのノーファンデUV。
    マスク生活でこれ塗って、眉毛、ライン、シャドウのみ。
    毎日。
    4月中旬ごろからはキャップ被ったり、夏用パーカー、折りたたみの日傘常に持ち歩いてる。
    車だとアームカバー。

    UV塗らない日はもう体調悪くて家から出ないって日のみ。

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/23(月) 07:37:54 

    >>1
    日傘さしても照り返しで焼けるからやっぱり日焼け止めはかかせないんだよね

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/23(月) 08:08:15 

    >>1
    私も自転車20分のとこに通勤してる。
    どこにも出かけてないのに、焼けた?どこか行ったの?とよく言われる。
    去年一昨年は、コロナで移動自粛の時期にそれ言われて困った。遊びに行ってると思われるので嫌でその都度自転車でって説明してた。
    日焼け止めしっかり塗ってもうっすら焼けるから、今年は帽子購入しました。
    折り曲げられるタイプだとカバンに入るからオススメ!

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/23(月) 10:27:39 

    >>1
    あ、そういえば
    家の中にいても紫外線入ってくるらしいじゃん
    日当たりいい部屋なら尚更

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/23(月) 12:47:30 

    >>1
    仕事が屋外のため一年中KOSEのスプレーの日焼け止め。
    私的にはウォータープルーフの方が焼けるので白い缶の方。
    日焼けはどうしたってするから痛くなければ良いやと思って使ってる。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/23(月) 13:56:47 

    >>1
    UVのフェイスカバー付けてる 耳で引っ掛けて 首の後ろはボタンぱちんと止めるやつ。
    鼻の下は空いているから飲み物飲めるし呼吸楽

    +2

    -0