-
2. 匿名 2022/05/22(日) 09:18:33
もし結婚できなくても一人で生きていけるようにきちんと就職しましょうね+1875
-161
-
9. 匿名 2022/05/22(日) 09:20:12
>>2
独身で生保はヤバイよね+258
-323
-
12. 匿名 2022/05/22(日) 09:20:23
>>2
1000万超えてるので、結婚に逃げようという気がなくなった
逆に変な男で失敗してお金を失いたくない
よほど好きになれないと結婚が損だと思うようになった+1897
-172
-
39. 匿名 2022/05/22(日) 09:23:56
>>2
資産とちゃんとした仕事(それも定年がなく、現役でいつまでも働ける仕事)がある人が、年取っても独身で良かったって言える条件よな〜+367
-14
-
43. 匿名 2022/05/22(日) 09:24:16
>>2
生活保護受けられるけど、老人収容所みたいな所で死ぬまで暗ーい四畳半の部屋で過ごすしか無いからね。
+30
-59
-
53. 匿名 2022/05/22(日) 09:26:32
>>2
今時、就職しない人なんているの?+103
-47
-
54. 匿名 2022/05/22(日) 09:26:39
>>2
仕事も不動産もあるから何とかなりそう
ちゃんと働いてきてよかった+157
-1
-
74. 匿名 2022/05/22(日) 09:29:24
>>2
それね
女だしフリーターでいいかみたいな考えの人は淘汰される+175
-23
-
156. 匿名 2022/05/22(日) 09:43:21
>>2
知り合いに中卒でバイトしかしてない子が、どうせ結婚するんだし正社員になっても仕方なく無い〜?って言って早や10年。もう30半ば。彼氏なし。+159
-23
-
287. 匿名 2022/05/22(日) 10:05:18
>>2
結婚してても先は分からないわけで。
だから、未婚既婚・子なし子あり関係なく、人生設計は必要だと思います。
どんな立場であっても、人をあてにするのではなく、自分で生けていける地盤は必要ですよね。+149
-0
-
299. 匿名 2022/05/22(日) 10:07:09
>>2
独身だと簡単に仕事やめれないのキツいな+77
-2
-
328. 匿名 2022/05/22(日) 10:14:05
>>2
すぐ休みたくなるから就職できないけど、どうすればいい?+8
-14
-
392. 匿名 2022/05/22(日) 10:25:46
>>244
横だけど>>2から「結婚は逃げ」って独身のコメでプラス多数だよねw+20
-2
-
806. 匿名 2022/05/22(日) 11:57:03
>>2
ホントそれ。今生きていたら50歳の友達の話。親も女がバリバリ働くなんて可愛げがないって短大出た後、アルバイトしながら繰り返しお見合いしていたけど、結局独身のまま。最後は認知症の両親の面倒に振り回されて自分から逝ってしまったよ。+14
-22
-
970. 匿名 2022/05/22(日) 12:40:11
>>2
非正規高齢未婚婆が悲惨だよ+17
-10
-
1233. 匿名 2022/05/22(日) 14:03:49
>>2
独身の友だち皆んなフリーターだわ
何故か正社員を責任があるからって嫌がってる
ちなみに全員今まで彼氏無し処女(30over)
+43
-18
-
1372. 匿名 2022/05/22(日) 14:36:54
>>2
このご時世、いつリストラされるかわからないけどね。資格取ったり、毎日勉強しておいた方が良いかも。+20
-1
-
1742. 匿名 2022/05/22(日) 15:44:29
>>2
最後はお金だからね
正社員で定年まで働いて退職金を得る
その道を捨ててはいけないね+16
-1
-
2063. 匿名 2022/05/22(日) 16:55:16
>>2
女は例外なく結婚できるけどね+1
-17
-
2201. 匿名 2022/05/22(日) 17:17:00
>>2
会社には定年後も働いてもいいよと言われてるよ。
何年か前にマンション買ったし、ローン返すまで働けるといいな。
+25
-0
-
2440. 匿名 2022/05/22(日) 18:36:03
>>2
もし離婚した時も大丈夫なようにしておくのも必要だよね。子供がいるなら特に。+7
-0
-
2558. 匿名 2022/05/22(日) 19:18:08
>>2
え・・・
なんで81もマイナス付いてるの?
やば😱+4
-7
-
3693. 匿名 2022/05/22(日) 22:56:27
>>2
目標も無しに文系進んでしまって
今は安月給事務職の独身を定年まで行きそうです😢+5
-0
-
3834. 匿名 2022/05/22(日) 23:16:08
>>2
誰目線?+2
-0
-
5389. 匿名 2022/05/23(月) 05:35:44
>>2 孤独死で遺体はゴキブリに喰われる運命
緊縮で削減ぎみの施設に入れず+2
-0
-
5512. 匿名 2022/05/23(月) 07:49:55
>>2
これに尽きるよね。
私まともに正社員なった事なく結婚して、子供産んでから離婚したよ!
その後なんとか正社員になったけど、もし正社員になれなかったらと思うとめちゃ怖いもん。+1
-0
-
5741. 匿名 2022/05/23(月) 08:54:18
>>2
理由が病気はそれもなかなかできなくてしんどいのだよ+1
-0
-
6397. 匿名 2022/05/23(月) 20:49:01
>>3294
>>3
>>2
>>1
古いデータに騙されないように。
最新データで補正すると女性の20%つまり5人に1人は結婚できない時代に突入してるから
古いデータに騙されないで
+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する