-
4. 匿名 2022/05/22(日) 00:58:01
令和なのになぁー
小学校の頃あったな、完食週間
少食だったから死ぬほど嫌だった+1232
-14
-
45. 匿名 2022/05/22(日) 01:12:08
>>4
あったあった
うちは残飯の残りを測って競ってた
私なんかは運動部でなんでも食べられるタイプだったけど、普段はおかわり恥ずかしくて出来なかったからこの週間は「貢献します」みたいな顔しておかわりしてたわw+132
-1
-
52. 匿名 2022/05/22(日) 01:17:02
>>4
うちの子どもの幼稚園、まだ完食指導
食べれないとずっと一人で残って食べないといけない
やめてほしいけどクレーム言ったらモンスターかな?+109
-3
-
94. 匿名 2022/05/22(日) 02:35:41
>>4
私は保育園、幼稚園、小学校1年くらいまで少食だったから給食の時間が毎日憂鬱だったなぁ。
とても食べ切れる量じゃないな…って毎日悩んでた。
昭和だったし今とは考え方が違ってたからかもだけど、まあまあ未だにトラウマだわ…
食べるの遅いからって私をいじめた幼稚園のベテラン風の教諭、今でも根に持ってるからなぁ、まだ生きてるみたいだけど何十年経った今でも許さないよ。+82
-4
-
104. 匿名 2022/05/22(日) 03:11:53
>>4
平成初期生まれなんだけど初めて聞いた!
田舎すぎてなかったのかもしれない。。
給食美味しいと評判の学校だったし、少食の人には少なめに盛り付けしてたからみんな完食してたからかも
+12
-3
-
163. 匿名 2022/05/22(日) 07:21:47
>>4
お米だけは残していいルールだったけど1合以上あったと思うw最後まで居残りさせられて見事に拒食症になり入院しました。だいぶ良くなったけど、食べなきゃいけないと思うと倒れるのでつける職業が限られてしまいました+11
-7
-
168. 匿名 2022/05/22(日) 07:23:42
>>4
そもそもそういう少食を矯正する意味もあるでしょ+1
-23
-
293. 匿名 2022/05/22(日) 08:23:58
>>4
私も〜。なかなか食べられなくて、昼休みにも一人教室に残され必死に食べた。その後、気持ち悪くなり吐いちゃってたよ…
食べもの好き嫌いないのに、ただ少食だったから食べきるの大変だった
給食嫌だったな思っても、会食恐怖症にはなってませんw
+41
-0
-
329. 匿名 2022/05/22(日) 08:41:31
>>4
平成一桁台に小学生だった者だけど、全部食べなさいなんて言われた記憶ない。少食だし好き嫌い多いし、たくさん食べた日はむしろ先生に「よく食べたわね」って言われるくらいだった。
他の先生の時は、給食の時間の後の掃除の時間も使って食べなさい(全部食べなくてもいいけど、食べられる時間がある限り食べろ的な?)って言われ、皆が掃除する中端っこで食べてたけど、他にも何人かいたし、「掃除しなくて良くてラッキー」くらいにしか思ってなかったw
今でもそれより厳しい学校があるなんて驚きだわ。好き嫌いは良くないけど、食べる量なんて人それぞれなのにね。+9
-0
-
410. 匿名 2022/05/22(日) 10:06:49
>>4
長崎県では中学生まで完食だよ。食べれないと昼休みもない。小学校6年間昼休みなかった子の話を聞いたことあります。食育=完食なんだって。転勤される方は気をつけて下さいね+5
-0
-
467. 匿名 2022/05/22(日) 11:11:33
>>4
私の時は保育園では完食するまで残されて帰る頃まで食べてる時もあった
小学校の時は残してもいいけど残す理由を細かく担任に伝えなければいけなかった。中学にはなくなってたかな
今33歳です+3
-0
-
581. 匿名 2022/05/22(日) 17:02:34
>>4
食べられる量だけ入れて食べないの?
私の学校は自分で量決めて入れるからいらない子はそんなに入れて無かったな。食べ残しがダメなんじゃないの?沢山食べたい子もいるし。+3
-0
-
582. 匿名 2022/05/22(日) 17:06:51
>>4
あったよね
おかげで精神的に食べられなくなった
給食のせいで学校行くのも苦痛だった
転校したら、その小学校は好きなもの食べられればいいよ〜ってゆるかったから気付いたら好き嫌いもなくなって沢山食べられるようになった
心底ホッとした+11
-0
-
604. 匿名 2022/05/22(日) 18:07:43
>>4
ありました、そういうの。
一番の仲良しだった友達が少食の子で特にご飯をたくさん盛られたりするときつかったみたいで、周りの子や先生にバレないように残した分を代わりに食べてあげたりしてました。+7
-0
-
680. 匿名 2022/05/22(日) 20:59:23
>>4
完食強制させてる先生って体育教師率高くない+4
-0
-
715. 匿名 2022/05/22(日) 21:45:42
>>4
私も掃除の時間も廊下に出されてそれでも食べられなくて授業終わってもずっと残されて食べさせられてた。
今なら精神的虐待であの先生(当時は妊婦だった)のしていた事は保護者から苦情あるはず。今でもトラウマ。+6
-0
-
758. 匿名 2022/05/22(日) 22:46:35
>>4
給食もバイキング形式なら良いのにね+0
-0
-
763. 匿名 2022/05/22(日) 23:00:26
>>4
アラフォーだけど、9年間居残り給食してる子を一回も見たことがない。
それと配膳で調節するから、残す子もあまりいなかった。
人数も各学年3クラス以上あったから、そこそこの人数はいる。
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する