-
1. 匿名 2022/05/21(土) 19:41:34
今なんでも料理が簡単にできるレトルトや調味料がありますが、実はこれはいちいち買わなくても家にあるもので簡単にできるよっていうものがあれば教えて欲しいです!
プリン
牛乳、玉子、砂糖、バニラエッセンスで美味しいプリンが出来るのを知ってからよく作ってました+412
-32
-
23. 匿名 2022/05/21(土) 19:43:51
>>1
なめたけ簡単だったな
味も市販のと一緒+187
-7
-
70. 匿名 2022/05/21(土) 19:48:07
>>1
プリン作るとか意識高すぎじゃないですかね💦
自分の家にはバニラエッセンスないし、
3個パックの安いプリンを食後に食せれば満足できる
貧乏舌です😂+196
-60
-
71. 匿名 2022/05/21(土) 19:48:22
>>1
私、卵と牛乳と砂糖をレンチンして作るから2分で作れる!+42
-7
-
93. 匿名 2022/05/21(土) 19:53:06
>>1
うちは皆とろとろのプリンが好きだから生クリーム+23
-7
-
101. 匿名 2022/05/21(土) 19:58:31
>>1
作るけどあんまり美味しくない+85
-12
-
113. 匿名 2022/05/21(土) 20:02:30
>>1
湯せんで作るとお店のプリンみたいな超なめらかプリンができるよね。
YouTube見ながら作ってみたら簡単なのに感動するくらい美味しくて、それ以来プリンは手作りしてる。
出来立ての温かいプリンを食べられるのも良いよね。
+64
-9
-
123. 匿名 2022/05/21(土) 20:04:56
>>1
手作りでちょい固めプリンを作るのが好きなんですがカラメルがめんどくさいです😗でもないと物足りない…+68
-5
-
148. 匿名 2022/05/21(土) 20:13:05
>>1
プリンうちで作ると美味しいよね、でもカラメルが面倒。鍋洗うの大変なのと、蒸し加減がネック。+55
-2
-
151. 匿名 2022/05/21(土) 20:14:22
>>1
レシピ教えて欲しいです+22
-3
-
157. 匿名 2022/05/21(土) 20:17:52
>>1
プリンは作る手間が面倒くさいんだよね…。買ったほうがコスパが良い気がして2回ぐらいしか作ったことない。+56
-5
-
158. 匿名 2022/05/21(土) 20:19:35
>>1
プリンにするのが手間でカスタードクリームにしてる。
アイスに乗せたり、生クリームと混ぜてフルーツサンドに使ってる。+24
-6
-
185. 匿名 2022/05/21(土) 20:42:23
>>1
スーパーとか100均にある簡単に作れるプリン。
固めで懐かしい感じのプリンがあるけど美味しい+11
-9
-
187. 匿名 2022/05/21(土) 20:42:43
>>1
作り方教えてください+5
-1
-
189. 匿名 2022/05/21(土) 20:43:25
>>1
私も年末の牛乳余りの時期にプリンつくってたw
近江屋洋菓子店さんがツイッターに簡単な作り方を載せてて
レシピ通りだと甘いので砂糖の量を調整しながら
好みの味にして作ってたよ
+7
-2
-
198. 匿名 2022/05/21(土) 20:51:14
>>1
簡単に作れるプリン
是非レシピ教えてください
カラメルが敷居高くて手が出せないんです+2
-5
-
215. 匿名 2022/05/21(土) 21:06:37
>>198
>>187
>>151
>>1
トピ主です
「フライパンで★とろりと簡単なめらかプリン」です。
COOKPADのレシピIDをここに貼る事が違法かどうか解らないので、タイトルだけ書きました
「フライパン スペース プリン」で検索すると生クリーム不要のレシピが結構出てくるので、自分の作りやすいレシピで作ってみるのもアリだと思います
もし良かったら作った感想も教えてくださいね!+45
-3
-
222. 匿名 2022/05/21(土) 21:27:36
>>1
カラメルがめんどいのでメープルかけるけど十分美味しい+9
-1
-
312. 匿名 2022/05/22(日) 02:05:15
>>1
プリンなんて食べるの1分もかからないものに、いくら簡単とはいえ作る気しない
すみません現金なやつで+9
-11
-
322. 匿名 2022/05/22(日) 06:59:50
>>1
こどもが風邪のときとか雨で外出できない日に
親子で一緒に作ってる
ちょうどいい難易度なんだよね+4
-1
-
346. 匿名 2022/05/22(日) 12:13:44
>>1
牛乳入れて固めるだけのらく+3
-1
-
349. 名無しの権兵衛 2022/05/22(日) 12:27:25
>>1 マッシュポテトが食べたくなったのですが、1から作るのはしんどいし、乾燥フレークは量が多すぎて使いきれないし、ポテトサラダと違って完成品はなかなか売っていないので、調べてみたところ、ポテトチップスからマッシュポテトが作れるということがわかり、これなら食べたい時に食べたい量だけ作れるから便利だなと思っています。
このマッシュポテトからさらにポテトサラダを作ることも、もちろん可能です。
>>77 練乳って買うといつも余らせるし、使い切りサイズもないわけではないけど、めったに売っていないんですよね。
この次必要になったら、手作りしてみようと思います。
+8
-7
-
357. 匿名 2022/05/22(日) 13:04:14
>>1
子供かな?
家にある精子と卵子だけで作れてお手軽+0
-20
-
371. 匿名 2022/05/22(日) 15:55:25
>>1
佐藤使わずにできないかな?+3
-3
-
406. 匿名 2022/05/22(日) 19:35:06
>>1
同じような作り方で、茶碗蒸しも手作りが美味しい。
我が家は子供達も茶碗蒸しの銀杏大好きなので、手作りだと3〜4個ずつは入れられる。
よく作ってと頼まれる一品です。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する