ガールズちゃんねる
  • 236. 匿名 2022/05/21(土) 15:01:11 

    >>5
    田口容疑者が返済できない可能性が大きいのでは?
    その場合は、
    役場の給料を自主返納して欲しい

    +275

    -58

  • 459. 匿名 2022/05/21(土) 15:51:12 

    >>5
    同じく!
    懲戒免職以外なにがある?

    +48

    -63

  • 464. 匿名 2022/05/21(土) 15:52:23 

    >>5
    辞職待たずして一同懲戒免職だ!

    +40

    -48

  • 619. 匿名 2022/05/21(土) 17:14:20 

    >>5
    公務員のこと何も分かってないようですが
    懲戒免職はあり得ないです、残念ながらマジでないです
    自主退社はあり得そうですが

    +238

    -19

  • 840. 匿名 2022/05/21(土) 19:05:19 

    >>5
    懲戒免職よりお金返してもらった方がいいでしょ。真面目に働いてもらって給料から差し引いて行く方がいいと思うね。公務員なら返せる額だしね。

    +95

    -30

  • 874. 匿名 2022/05/21(土) 19:36:10 

    >>5
    異動で誤魔化したけど、小さい町役場だから噂になるし気まずくなって辞めるんじゃない!?
    まぁ彼1人の単純な凡ミスで、これだけ大騒ぎになったけど、まず新人にお金の振り込みをやらせてる役場組織が理解出来ないし、彼の上司の処分されるべきだし、即座に口座差し押さえしてればこんな事にならなかったのにね。

    +184

    -1

  • 909. 匿名 2022/05/21(土) 20:10:28 

    >>5
    この職員だけ?上司も町長もだよ。銀行の責任者もね。

    +129

    -9

  • 970. 匿名 2022/05/21(土) 20:57:26 

    >>5
    厳重注意とか?

    +2

    -0

  • 1023. 匿名 2022/05/21(土) 21:17:53 

    >>5
    職員個人は犯罪かそれに近いやらかしでない限り懲戒免職はないでしょう。
    それに、御送金の経緯だってうやむやで新人がー新人がーばかりでおかしいよ。役場の幹部は自分等の初動対応の落ち度とか肝心な何かを隠蔽してるんじゃないの?
    ひとりの職員のミスで片付けられる案件ではないと思う。

    +145

    -1

  • 2023. 匿名 2022/05/22(日) 12:46:25 

    >>5
    クビでもいいけど、10年間くらい50%減給で反応させた方がいい。
    若い職員は可哀想説もあるけど、ちゃんと何度もチェックしてくれと言ったのか、わからないのに質問せず適当に処理した結果なんじゃないの?自分の金じゃないからって本当いい加減。

    +5

    -5

  • 2125. 匿名 2022/05/22(日) 14:38:59 

    >>5
    辞めさせたってお金は戻らん
    ミスした後、内々で穏便に済ませようと二重に回収ミスして原因作った責任あるんだから、担当者、町長で弁済。足りなきゃ退職金でもなんでも担保にローン借り入れて、後は使い込んだ男から頑張って回収しろ
    自分達の責任を町民国民に押し付けちゃいかん

    +2

    -0