ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2022/05/21(土) 09:48:44 

    >>1
    息子いるなら
    嫁は何してたの?介護しなかったの?

    +12

    -193

  • 10. 匿名 2022/05/21(土) 09:49:30 

    >>5
    なんで嫁?

    +192

    -3

  • 14. 匿名 2022/05/21(土) 09:49:47 

    >>5
    そこは息子だろw

    +174

    -1

  • 16. 匿名 2022/05/21(土) 09:50:06 

    >>5
    てか息子がいるなんて書いてなくね?

    +99

    -1

  • 20. 匿名 2022/05/21(土) 09:50:34 

    >>5
    記事のどこにも息子や娘って書いてないよ…

    +83

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/21(土) 09:50:48 

    >>5
    息子いるなら嫁って謎なんだけど。息子でいいじゃん。まあ息子にも息子の生活がある。

    +144

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/21(土) 09:50:55 

    >>5
    出たよ
    なんでも嫁に押しつけてくんな

    +128

    -1

  • 27. 匿名 2022/05/21(土) 09:51:23 

    >>5
    おいくつ?70代?

    +70

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/21(土) 09:55:53 

    >>5
    はぁ?はぁ????

    +38

    -2

  • 52. 匿名 2022/05/21(土) 09:56:49 

    >>5
    娘でもなく…

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/21(土) 10:07:00 

    >>5
    実子が親の介護をする義務があるので、むすこがいようと嫁がする義務はないよ。
    それに、子どもに迷惑かけないのが当たり前。
    アルツハイマーならさっさと施設に頼むとか、せめてヘルパーに助けて貰うとか。
    この世代ってそれを恥とでも思ってるんだよね。
    殺人するくらいならさ、公共サービス受けようよ。
    なぜ?巷に介護サービスが溢れてるのか?考えたらわかるよ。

    +45

    -5

  • 78. 匿名 2022/05/21(土) 10:12:04 

    >>5
    釣りだよ釣り

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/21(土) 10:40:05 

    >>5
    なんのために介護保険払っているんでしょうね

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/21(土) 10:52:48 

    >>5
    こういう批判がくるのわかっててあえて言ってるだけだからみんな熱くならないでー!
    見極めましょう。

    +8

    -0